2017年3月から第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開催されます。その日本代表メンバー「侍ジャパン」が1月24日に発表されました。事前に発表されていた大谷翔平選手ほか19選手と今回発表された8選手を加え、27選手が選出。
メンバー選考に関して小久保裕紀監督は、「投手のところが一番悩みました」とコメント。また、「投手を中心とした守り」というチームカラーを掲げており、投手が13名選出されています。
なお、メンバーは28選手まで選出可能で、残り1人は後日発表されます。
※日本ハム・中島卓也選手が負傷辞退のため
それでは、大会概要や代表選手の昨シーズンの成績などをご紹介します。
▼WBC2017の関連記事はこちら
1次ラウンドの結果や侍ジャパン先発メンバーは?
目次
WBC日本代表選手一覧
▼投手(13名)
松井 裕樹(楽天)
生年月日/1995年10月30日(26歳)
出身地/神奈川
出身校/桐光学園高
投打/左投げ左打ち
ドラフト年(順位)/2013年(1位)
プロ通算年/3年
WBC出場/初出場
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
3.32 | 1 | 4 | 10 | 30 |
菅野 智之(巨人)
生年月日/1989年10月11日(32歳)
出身地/神奈川
出身校/東海大相模高-東海大
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2012年(1位)
プロ通算年/4年
WBC出場/初出場
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
2.01 | 9 | 6 | 0 | 0 |
秋吉 亮(ヤクルト)
生年月日/1989年3月21日(33歳)
出身地/東京
出身校/足立新田高-中央学院大-パナソニック
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2013年(3位)
プロ通算年/3年
WBC出場/初出場
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
2.19 | 3 | 4 | 10 | 19 |
則本 昂大(楽天)
生年月日/1990年12月17日(31歳)
出身地/滋賀
出身校/八幡商高-三重中京大
投打/右投げ左打ち
ドラフト年(順位)/2012年(2位)
プロ通算年/4年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
2.91 | 11 | 11 | 0 | 0 |
宮西 尚生(日本ハム)
生年月日/1985年6月2日(37歳)
出身地/兵庫
出身校/市尼崎高-関学大
投打/左投げ左打ち
ドラフト年(順位)/2007年(3巡目)
プロ通算年/9年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
1.52 | 3 | 1 | 39 | 2 |
藤波 慎太郎(阪神)
生年月日/1994年4月12日(28歳)
出身地/大阪
出身校/大阪桐蔭高
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2012年(1位)
プロ通算年/4年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
3.25 | 7 | 11 | 0 | 0 |
武田 翔太(ソフトバンク)
生年月日1993年4月3日(29歳)
出身地 宮崎
出身校 宮崎日大高
投打 右投げ右打ち
ドラフト年(順位) 2011年(1位)
プロ通算年 6年
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
2.95 | 14 | 8 | 0 | 0 |
※大谷翔平選手がケガにより辞退したため武田投手が追加招集されました
増井 浩俊(日本ハム)
生年月日/1984年6月26日(38歳)
出身地/静岡
出身校/静岡高-駒大-東芝
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2009年(5位)
プロ通算年/7年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
2.44 | 10 | 3 | 1 | 10 |
石川 歩(ロッテ)
生年月日/1988年4月11日(34歳)
出身地/富山
出身校/滑川高-中部大-東京ガス
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2013年(1位)
プロ通算年/3年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
2.16 | 14 | 5 | 0 | 0 |
岡田 俊哉(中日)
生年月日/1991年12月5日(30歳)
出身地/和歌山
出身校/智弁和歌山高
投打/左投げ左打ち
ドラフト年(順位)/2009年(1位)
プロ通算年/7年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
3.20 | 3 | 1 | 13 | 0 |
牧田 和久(西武)
生年月日/1984年11月10日(37歳)
出身地/静岡
出身校/静清工高-平成国際大-日本通運
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2010年(2位)
プロ通算年/6年
WBC出場 2013年(第3回)
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
1.60 | 7 | 1 | 25 | 0 |
千賀滉大(ソフトバンク)
生年月日/1993年1月30日(29歳)
出身地/愛知
出身校/蒲郡高
投打/右投げ左打ち
ドラフト年(順位)/2010年((育)4位)
プロ通算年/6年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
2.61 | 12 | 3 | 0 | 0 |
平野 佳寿(オリックス)
生年月日/1984年3月8日(38歳)
出身地/京都
出身校/京都・鳥羽高-京産大
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2005年(希望枠)
プロ通算年/11年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
防御率 | 勝 | 敗 | ホールド | セーブ |
1.92 | 4 | 4 | 8 | 31 |
▼捕手(3名)
楽天・嶋基宏捕手はケガのため出場辞退となります。嶋選手の代わりに西武・炭谷銀仁朗捕手が追加招集されました。
小林 誠司(巨人)
生年月日/1989年6月7日(33歳)
出身地/大阪
出身校/広陵高-同大-日本生命
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2013年(1位)
プロ通算年/3年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.204 | 81 | 4 | 35 | 2 |
大野 奨太(日本ハム)
生年月日/1987年1月13日(35歳)
出身地/岐阜
出身校/岐阜総合学園高-東洋大
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2008年(1位)
プロ通算年/8年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.245 | 69 | 5 | 35 | 1 |
炭谷 銀仁朗(西武)
生年月日/1987年7月19日(34歳)
出身地/京都
出身校/平安高
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2005年(高/1巡目)
プロ通算年/12年
WBC出場 2013年(第3回)
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.218 | 64 | 1 | 22 | 0 |
▼内野手(6名)
松田 宣浩(ソフトバンク)
生年月日/1983年5月17日(39歳)
出身地/滋賀
出身校/岐阜・中京高-亜大
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2005年(希望枠)
プロ通算年/11年
WBC出場 2013年(第3回)
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.259 | 142 | 27 | 85 | 6 |
菊池 涼介(広島)
生年月日/1990年3月11日(32歳)
出身地/東京
出身校/武蔵工大二高-中京学院大
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2011年(2位)
プロ通算年/5年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.315 | 181 | 13 | 56 | 13 |
坂本 勇人(巨人)
生年月日/1988年12月14日(33歳)
出身地/兵庫
出身校/光星学院高
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2006年((高)1巡目)
プロ通算年/10年
WBC出場 2013年(第3回)
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.344 | 168 | 23 | 75 | 13 |
田中 広輔(広島)
生年月日/1989年7月3日(32歳)
出身地/神奈川
出身校/東海大相模高-東海大-JR東日本
投打/右投げ左打ち
ドラフト年(順位)/2013年(3位)
プロ通算年/3年
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.265 | 154 | 13 | 39 | 28 |
中田 翔(日本ハム)
生年月日/1989年4月22日(33歳)
出身地/広島
出身校/大阪桐蔭高
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2007年((高)1巡目)
プロ通算年/9年
WBC出場 2013年(第3回)
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.250 | 142 | 25 | 110 | 2 |
山田 哲人(ヤクルト)
生年月日/1992年7月16日(29歳)
出身地/兵庫
出身校/履正社高
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2010年(1位)
プロ通算年/6年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.304 | 146 | 38 | 102 | 30 |
▼外野手(6名)
内川 聖一(ソフトバンク)
生年月日/1982年8月4日(39歳)
出身地/大分
出身校/大分工高-横浜
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2000年(1位)
プロ通算年/16年
WBC出場 2009年(第2回)、2013年(第3回)
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.304 | 169 | 18 | 106 | 3 |
青木 宣親(アストロズ)
生年月日/1982年1月5日(40歳)
出身地/宮崎県
出身校/日向高-早稲田大-ヤクルト-MLB
投打/右投げ左打ち
ドラフト年(順位)/2003年(4巡目)
プロ通算年/13年(日米通算)
WBC出場 2006年(第1回)、2009年(第2回)
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.283 | 118 | 4 | 28 | 7 |
平田 良介(中日)
生年月日/1988年3月23日(34歳)
出身地/大阪
出身校/大阪桐蔭高
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2005年((高)1巡目)
プロ通算年/11年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.248 | 103 | 14 | 73 | 4 |
筒香 嘉智(DeNA)
生年月日/1991年11月26日(30歳)
出身地/和歌山
出身校/横浜高
投打/右投げ左打ち
ドラフト年(順位)/2009年(1位)
プロ通算年/7年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.322 | 151 | 44 | 110 | 0 |
鈴木 誠也(広島)
生年月日/1994年8月18日(27歳)
出身地/東京
出身校/二松学舎大付高
投打/右投げ右打ち
ドラフト年(順位)/2012年(2位)
プロ通算年/4年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.335 | 156 | 29 | 95 | 16 |
秋山 翔吾(西武)
生年月日/1988年4月16日(34歳)
出身地/神奈川
出身校/横浜創学館高-八戸大
投打/右投げ左打ち
ドラフト年(順位)/2010年(3位)
プロ通算年/6年
WBC出場 初出場
◇2016年シーズン成績
打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
.296 | 171 | 11 | 62 | 18 |
予備登録選手枠
今大会から採用された新ルール「予備登録選手枠」が発表されました。予備選手は以下の場合チームに帯同することできます。
予備登録選手枠 |
1次・2次ラウンド終了後入れ替え可能(最大2人) |
登録メンバーがケガをした場合も入れ替え可能 |
発表された選手は以下の8人になります。
野村 祐輔、大瀬良 大地(広島)
沢村 拓一、森福 允彦(巨人)
石田 健大、山崎 康晃(DeNA)
岩貞 祐太(阪神)
増田 達至(西武)
▼WBC2017の関連記事はこちら
1次ラウンドの結果や侍ジャパン先発メンバーは?
監督&コーチ
▼監督/小久保 裕紀
▼コーチングスタッフ
ヘッドコーチ/奈良原 浩
投手コーチ/権藤 博
バッテリーコーチ/村田 善則
打撃コーチ/稲葉 篤紀
内野守備・走塁コーチ/仁志 敏久
外野守備・走塁コーチ/大西 崇之
大会概要
大会期間/2017年3月7日(火)~22日(水)
<1次ラウンド>
4チーム、4プール(A・B・C・D)に分かれ、総当たり戦方式で争われます。上位2チームが2次ラウンドに進出。
▼WBC2017の関連記事はこちら
1次ラウンドの結果や侍ジャパン先発メンバーは?
プールA/会場:韓国
2017年3月6日~3月10日
韓国、チャイニーズ・タイペイ
オランダ、イスラエル
プールB/会場:日本
2017年3月7日~3月11日
日本、キューバ
中国、オーストラリア
プールC/会場:アメリカ
2017年3月9日~3月13日
アメリカ、ドミニカ共和国
カナダ、コロンビア
プールD/会場:メキシコ
2017年3月9日~3月13日
メキシコ、プエルトリコ
ベネズエラ、イタリア
<2次ラウンド>
2次ラウンドはプールE)とアメリカ(プールF)で行われます。
各プールの上位2チームがロサンゼルス(アメリカ)で行われる決勝ラウンドに進出。
・プールE/会場:日本
2017年3月12日~3月16日
・プールF/会場:アメリカ
2017年3月14日~3月19日
<決勝ラウンド>
決勝ラウンドの組合せや結果はこちらから
▼セミファイナル
プールE 2位 vs プールF 1位
会場:アメリカ
2017年3月20日
(日本時間21日10:00)
プールE 1位 vs プールF 2位
会場:アメリカ
2017年3月21日
(日本時間22日10:00)
▼チャンピオンシップ
会場:アメリカ
2017年3月22日
(日本時間23日10:00)
▼WBC2017の関連記事はこちら
1次ラウンドの結果や侍ジャパン先発メンバーは?