人の家について行ったり、池の水を抜いてみたり、出川哲朗さんを番組のメインに起用したりと独自の路線で番組を作るテレビ東京。
番組内容の面白さが好評を博し、視聴率も好調。次はどんな番組を作るのかと思っていたところ、なんと“タレ”に特化した番組を作って、さらに「タレ総選挙」までやっちゃおうというのです。
ここでは、液体グルメバラエティー番組「たれ」が3か月にわたって投票を募った「全日本たれ総選挙2017」の結果をご紹介します。
◆たれ総選挙結果
日本で一番おいしいタレは何なのか?そんなコンセプトをもとに、ひとつの答えを出すべく番組では、史上初の「たれ総選挙」を実施しました。
投票期間は3か月に及び、番組最終回に50位からたれ総選挙の結果が発表されました。栄えある1位を獲得したタレは…?それでは50位からご紹介します。
なお、商品は基本税抜き価格ですが、価格の後ろに「※」印が付くものは税込みです。値段は番組内で紹介されたものとなっております。
<全日本たれ総選挙2017結果>
▼総投票数 3963票
<50位~41位>
順位 | 票数 | 商品名 | 企業/団体 | 値段 |
50 | 7票 | ヤマサおろしぽん酢 | ヤマサ醤油 | 250円 |
49 | 8票 | 生姜焼きのたれ | エバラ食品 | 210円 |
48 | 9票 | シーザーサラダドレッシング | キューピー | - |
47 | 10票 | 金のつぶ たれたっぷり! たまご醤油たれ |
ミツカン | 158円 |
47 | 10票 | にらタレ | マルゼンフーズ | 398円 |
45 | 11票 | 炭火焼レストランさわやか オニオンソース |
- | 980円 |
44 | 12票 | 世田谷八幡山三ツ星 焼肉のタレ |
ドン・キホーテ | 398円 |
43 | 13票 | オリバーソース どろソース |
オリバー | 400円 |
42 | 14票 | 金のごまだれ 焙煎荒挽き仕上げ |
ミツカン | 350円 |
42 | 14票 | おろしのたれ | エバラ食品 | 290円 |
※45位の炭火焼レストランはメーカーではなく、静岡県を中心に店舗を展開するハンバーグレストラン。ソースの販売等は行っておらず、店頭でのみ味わえるそうです。
<40位~31位>
順位 | 票数 | 商品名 | 企業/団体 | 値段 |
40 | 15票 | 酵素ドレッシング | 実身美 | 770円~ |
39 | 16票 | 深煎りごまドレッシング | キューピー | 220円 |
39 | 16票 | ハンバーグソースデミグラス | エバラ食品 | 210円 |
37 | 17票 | 万能納豆タレ | 菊水食品 | 1200円 |
36 | 18票 | やきとりのたれ | エバラ食品 | 210円 |
35 | 19票 | うなぎのたれ | 日本食研 | 120円 |
34 | 20票 | にんにくのたれ | エバラ食品 | 290円 |
33 | 21票 | 十勝豚丼のたれ | ソラチ | 334円 |
32 | 22票 | 秘伝 藤田 吟醤油たれ | 心斎橋 肉ya! | 780円 |
31 | 23票 | クリーミーオニオン ドレッシング |
トップバリュ | 192円※ |
<30位~21位>
順位 | 票数 | 商品名 | 企業/団体 | 値段 |
30 | 24票 | カンタン酢レモン | ミツカン | 300円 |
29 | 26票 | ドレッシング和風しょうゆ | ピエトロ | 450円 |
29 | 26票 | めんみ | キッコーマン | 290円 |
27 | 27票 | つけてみそかけてみそ | ナカモ | 330円 |
26 | 28票 | ヨシダソース | アイジーエム | 480円 |
25 | 29票 | 蒲焼のたれ | 万城食品 | 150円※ |
24 | 30票 | わが家は焼肉屋さん | キッコーマン | 300円 |
24 | 30票 | 旭ポンズ | 旭食品 | 600円※ |
22 | 31票 | 韓(HAN)焼肉のたれ | モランボン | 380円 |
21 | 32票 | すりおろしオニオン ドレッシング |
キューピー | 220円 |
<20位~11位>
順位 | 票数 | 商品名 | 企業/団体 | 値段 |
20 | 33票 | 焼肉のたれ 宮殿 | 日本食研 | 307円 |
19 | 34票 | だし醤油 | 鎌田醤油 | 410円※ |
18 | 35票 | 河村社長の焼肉のたれ | カワムラ家具 | 900円 |
17 | 37票 | しゃぶしゃぶのたれ しょうゆ味 |
ソラチ | 310円 |
16 | 38票 | すき焼きのたれ | エバラ食品 | 400円 |
16 | 38票 | キャベツのうまたれ | 久原醤油 | 270円 |
14 | 41票 | ぽん酢しょうゆ ゆずの村 | 馬路村農協 | 580円※ |
13 | 54票 | 味ぽん | ミツカン | 285円 |
13 | 54票 | 晩餐館焼肉のたれ 焙煎にんにく |
日本食研 | 239円 |
11 | 57票 | 戸村本店の焼肉のたれ | 戸村フーズ | 266円※ |
<10位~1位>
順位 | 票数 | 商品名 | 企業/団体 | 値段 |
10 | 61票 | エバラ焼肉のたれ | エバラ食品 | 260円 |
9 | 64票 | 焼肉のたれ 特製 | 叙々苑 | 600円 |
8 | 70票 | ジャン焼肉のたれ | モランボン | 450円 |
7 | 79票 | 特撰 成吉思汗たれ | ソラチ | 250円 |
6 | 84票 | もんくたれ | もんくたれ本舗 | 348円※ |
5 | 101票 | 万能たれ ばかたれ | やまさき料理店 | 650円※ |
4 | 156票 | 成吉思汗たれ | ベル食品 | 345円 |
3 | 176票 | エバラ 黄金の味 | エバラ食品 | 570円 |
2 | 223票 | ステーキ宮のたれ | ステーキ宮 | 680円 |
1 | 339票 | スタミナ源たれ | 上北農産加工 | 450円 |
●まとめ
いかがでしたでしょうか?好きなたれはランクインしていましたか?
改めてランキングを見ると、ご当地たれも意外にランクインしていました。個人的には宮殿のたれとか黄金の味とか、比較的どこでも手に入るたれが使い勝手がよく重宝しています。
ちなみに、我が家では市販のたれにひと工夫して、さらにおいしく食べたりもします。
番組をきっかけにさらに、自分好みのたれをもっと追求したいと思います^^
▼関連記事はこちらから
【第1回放送】
有識者100人が選ぶ最強のタレは?