日本史上最多のメダルを獲得して終了したリオデジャネイロオリンピック。夜更かししたり、朝早く起きたりと見るのに大変な大会でしたが、代表選手が良い結果を出してくれた時は眠気も飛ぶくらい嬉しかったです。
そんな熱戦を繰り広げメダルを獲得した選手たちのメダリストパレードが、最大規模で行われようとしています。
相当な人手が予想されますので、パレードのルートや観覧時の注意点などは事前に頭に入れて置きたいところですね。
そんな注意点や穴場スポットなど、凱旋パレードに関する情報をご紹介します。
<2016.9.30追記>
テレビ放送について追記しました。
目次
凱旋パレードについて
<開催日時>
2016年10月7日(金)
※雨天決行、荒天の場合は中止となります。
<開始時間>
▼出発式(愛宕一丁目 新虎通り内特設ステージ)
10時40分(予定)
▼西新橋二丁目南スタート
※周辺地域の方々・関係者向け
11時00分(予定)
▼銀座八丁目交差点スタート
※メインルート
11時15分(予定)
<参加者>
リオオリンピック、パラリンピックメダリスト
選手団は以下の車種にて分乗。
・オリンピック車/ 3台(2階建バス)
・パラリンピック車/ 2階建バスとトレーラー車
<2016.9.26追記>
すでに次の目標に向けて始動している選手は、日程の調整が難しいため不参加となります。
競泳の金藤理絵選手、瀬戸大也選手はW杯出場のため、卓球男子の水谷隼選手は、所属するロシアリーグの試合のため不参加になります。
<2016.10.4追記>
パレード欠席者の追加情報です。
▼男子テニス/錦織圭選手
▼車いすテニス/国枝慎吾選手
<2016.10.7追記>
欠席
▼男子陸上/山縣亮太選手
▼女子卓球/伊藤美誠選手
パレード出席者は、オリンピックが51人、パラリンピックが37人の合計88人のメダリストたちが出席予定になります。
リオオリンピックメダリスト一覧はこちら
競技別全メダリスト一覧
凱旋パレードのルートは?
虎ノ門ヒルズでの式典の終了後、メダリストたちはバスに乗り込み、銀座8丁目交差点から日本橋室町・三越前駅付近(三井不動産本社前)までの中央通り2.5kmをパレードします。
前回のロンドン五輪のパレードに比べて約2倍の距離となり、最大規模のパレードになります。かなりの人が沿道に出てくると思われますので、別の章の注意点も合わせてご覧ください。
特に、上図の青色のルート「新虎通り」については来場者が殺到した場合、観覧出来ない場合が予想されます。無理せずメインルートで観覧することをお勧めします。
お店からパレードが見れる観覧スポット
ロンドン五輪の凱旋パレードの時は、メダリストをひと目見ようと沿道に50万人の人出がありました。
しかし、今回のパレードは4年前を遥かに上回る規模で行われようとしています。
2階建てバスに乗ってパレードが行われたということもあり、メダリストたちと目線が合いやすいビル2階の店舗に人々が殺到し、カフェや美容室が人気スポットとなりました。
今回も2階建てバスが使用されるようであれば、2階に入っているカフェなどが人気スポットとなることは間違いないでしょうね。
それでは、王道の人気スポットからちょっとした穴場スポットまでをご紹介します。
王道スポット
<東京風月堂銀座本店 2F>
風月堂といえば昔からお土産で配られるゴーフルが有名です。1階は売店、2階はティールームとなっています。
・営業時間/平日10:00~
※先着約50人が2階喫茶店より観覧可能です。通常は10時開店ですが、前回のパレードでは8時半前後から整理券を配布しました。
・所在地/東京都中央区銀座2-6-8
<アクアリウム at Alfred Dunhill>
上記で紹介した風月堂に隣接する人気カフェ。3階に25席ありますが、人気店なので予約をして来店する方が無難かもしれません。
・営業時間/11:00~
・所在地/東京都中央区銀座2-6-7 明治屋銀座ビル 2F
<星乃珈琲店 銀座8丁目店>
中央通り沿いにある人気カフェ。スフレパンケーキが名物のこのお店。窓際の席はパレードを見るにはバッチリの場所です。
・営業時間/11:00~
※通常営業時間より1時間早めて10時開店予定です。
・所在地/東京都中央区銀座8-8-5 太陽ビル 2F
新スポット
<マーサーブランチ ギンザテラス>
2年前に銀座・中央通りに誕生した商業施設「キラリトギンザ」の4階にあるカフェレストラン。ここには銀座で唯一のテラスがあります。
高さがある分、選手を見下ろす形になりますが、遠くから近づいてくる選手たちを見ることができます。
・営業時間/10:00~
・所在地/東京都中央区銀座1-8-19 KIRARITO銀座4F
穴場スポット
<2016.10.6追記>
※スポーツ報知によるとリンタロウカフェは正午開店となるため、観覧は不可となっています
<ル・カフェ ドトール 銀座店 2F>
銀座4丁目、中央通りと晴海通りの交差点にあるカフェ。営業時間が平日7:30からなので、まだ人出が少ない時に席を確保するのもありかも。
円筒形のビルが特徴で、隣のビルより少し奥に位置するためパレードを正面から見るには難がありますが、真横を通り過ぎる時がシャッターチャンスです。
・営業時間/7:30~
・所在地/東京都中央区銀座5-7-2 三愛ビル
<リンタロウカフェ>
銀座中央通りを見下ろせるこじんまりとしたカフェ。お店はかねまつビル2階にあります。
平日・休日と比較的席が空いてるというお店。カフェ難民に重宝されているそうです。
ただ、一点気になるのはビルの3階から2階にかけて旗が下げられていることがあるので、当日旗があると見るには少々難がありますので、ご了承ください。
・営業時間/11:00~
※スポーツ報知によると当日は正午開店となるため、観覧は不可となっています
・所在地/東京都中央区銀座6-9-9 かねまつ本店ビル 2F
<ユニクロ銀座店>
ユニクロ史上初の12階建ての店舗として、大きな話題を集めました。
2階、3階からパレードを見ることはできますが、マネキンの間から見ることになります。
ただ、買い物がてらパレードを見ようかなっていう人にオススメです。
・営業時間/11:00~
・所在地/東京都中央区銀座6-9-5
<クイックマッサージ>
日本橋近くにあるマッサージ店。パレードが通る時間に合わせて予約を取っておくとマッサージを受けながらパレードを眺めることができるかもしれませんね。
・営業時間/10:00~
・所在地/東京都中央区日本橋1丁目3番8号 ディアマントビル3階
上記の場所をまとめた地図はこちら
クリックすると大きくなります
番外編
<パレードを2倍楽しむ方法>
スタート地点でパレードを楽しんだ後、東京メトロ「新橋駅」から地下鉄銀座線に乗り、7分で「三越前駅」に到着することができます。こうすれば選手たちより先回りでき、もう一度見ることができます。
<新橋駅と汐留駅の連絡通路>
虎ノ門ヒルズからバスに乗車してパレード場所まで来るメダリスト一行。その道中でいくつかの高架下を通ることになります。
ということは、ゆりかもめ新橋駅と汐留駅の連絡通路の真下をそのバスが通る可能性があります。
その連絡通路の真下を通る瞬間だけでも見たいという人には、ここがベストポジションになると思われます。
ただし、メダリストたちがバスの1階にいる場合があるかもしれませんので、ご利用は自己責任でお願いします。
パレードを見る時の注意点
前回の銀座パレードの様子
倍以上の規模になるため、簡単に見積もっても100万人規模の人間が銀座・日本橋界隈に集結するわけです。
となると、ものすごい混雑が予想されるので、足を運ぶ人はいくつかの注意点を心に止めて置くといいかもしれません。
・人でごった返すので、体調が悪い人は無理してパレードを見に行かないようにしてください。
・ベビーカーや手押し車などで行く人は危険なことも考えられるので、早めに行くか店内などで見られる場所を確保する(そうじゃない場合は止めた方が…)。
・とにかく人が多いので、トイレを確保するのも困難。早めに済ませておくように。
・パレードに夢中のところをスリや置き引き、痴漢などの犯罪行為が考えられるので注意してください。
・小さい子どもを連れていくときは迷子にさせないよう、くれぐれも目を離さないように。
・歩きたばこやごみのポイ捨てはもってのほか!公共のルールは守りましょう。
・電車やバスにスムーズに乗れるよう、電子マネー(スイカ・PASMOなど)はチャージしておく。
以上、注意点を挙げてみました。
パレードの天候によっては雨具などの準備が必要になると思いますので、準備万端でパレードを楽しみましょう♪
テレビ放送
NHK(全国放送)、日テレ、フジテレビではメダリストパレードのSPを放送する予定になっています。他局も各番組内で放送する予定になると思われます。
メダリストパレードについて放送が予定されている番組をご紹介します。
※番組は東京エリアのものです
NHK |
リオ五輪パラリンピックメダリストパレード ※全国放送 |
10:40~11:30 |
日テレ |
スッキリ!! 超拡大メダリストパレード たっぷり見せますSP |
10:25~11:30 |
テレビ朝日 |
ワイド!スクランブル1部 |
10:30~12:00 |
TBS |
ひるおび |
10:25~13:55 |
フジテレビ |
FNNスピーク拡大SP ※メダリストパレードを生中継 |
10:54~11:55 |
生中継を見逃した方はこちら!
日テレ |
ヒルナンデス! |
11:55~13:55 |
情報ライブ ミヤネ屋 |
13:55~15:50 |
テレビ朝日 |
ワイド!スクランブル2部 |
12:30~13:45 |
TBS |
ゴゴスマ~GOGO!Smile!~ |
13:55~15:50 |
フジテレビ |
直撃LIVE グッディ! |
13:45~15:50 |
インターネットで見る方法は?
メダリストパレードが生中継で放送されない地域の方は、「出発式」だけでも見る方法があります。
「ニコニコ動画」では、出発式の模様を生中継放送を予定しています。
出発式だけでも見たい方は、ニコニコ動画を活用してください。
一般会員登録は無料となっています。ただし、一般会員の場合は回線の状況により、以下のデメリットがあります。
▼番組来場者数が、一定数を超えると追い出されることがある。
▼番組が混雑時、入場規制で見ることができない
一般会員の場合、視聴の優先度が下がります。なので、快適な環境で放送を見たい方は有料(月額540円)のプレミアム会員登録が必要となります。
あくまで、生中継を見たい方はプレミアム会員になることをオススメします。
リンク:ニコニコ動画
<2016.10.6追記>
NHK総合で、全国放送されることになりました。
まとめ
史上最多のメダルを獲得したということもあり、大いに盛り上がった今回のリオ五輪。また、パラリンピックも前回を上回るメダルを獲得し、どちらも大いに期待が高まります。
五輪の閉会式で世界を驚かせたあの演出を見てから、今から東京五輪の開会式が楽しみです。
とりあえず、リオ五輪のパレードに参加する選手たちにお疲れさまとおめでとうの声援を送りたいと思います。
また、パレードは史上最大規模ということもあるので、大きな混乱もなく無事終わることを祈っています。
リオオリンピックメダリスト一覧はこちら
競技別全メダリスト一覧