2017年12月24日(日)、高校男子の駅伝日本一を決める第68回全国高等学校駅伝競走大会(以下、全国高校駅伝)が、京都市にて開催されます。7区間42.195kmを各都道府県の代表校が、都大路を駆け抜けます。
さて、全国高校駅伝の出場権をかけた予選会が北海道、青森大会を皮切りに、11月12日の三重大会を最後に全ての出場校が決定。前回王者の倉敷高校も順当に予選会を突破し、大会連覇の期待が掛かります。
ここでは、2017年全国高校駅伝・男子の大会日程や出場校一覧、テレビ放送やコースについてご紹介します。
▼関連記事
【男子】全国高校駅伝2017 結果
目次
◆全国高校駅伝2017(男子)大会概要
第68回全国高等学校駅伝競走大会
<大会日程>
2017年12月24日(日)
12時30分スタート
※女子は10時20分スタート
▼第1区/10km
西京極陸上競技場~烏丸鞍馬口
▼第2区/3km
烏丸鞍馬口~丸太町河原町
▼第3区/8.1075km
丸太町河原町~国際会館前
▼第4区/8.0875km
国際会館前~丸太町寺町
▼第5区/3km
丸太町寺町~烏丸紫明
▼第6区/5km
烏丸紫明~西大路下立売
▼第7区/5km
西大路下立売~西京極陸上競技場
<コースマップ>
※コースマップは公式サイトより
<テレビ放送予定>
▼12月24日(日)
地上波放送局:NHK総合
【女子】
午前10:05 ~ 午前11:54
【男子】
午後0:15 ~ (午後2:52)
<ラジオ放送>
放送予定が判明次第、情報を更新します。
昨年は「NHKラジオ第1」にて放送されました。
◆全国高校駅伝2017 男子出場校一覧
<北海道>
北海道 | 東 北 | 北関東 | 南関東 |
北信越 | 東 海 | 近 畿 | 中 国 |
四 国 | 北九州 | 南九州 | コース |
※ボタンを押すと各地区にジャンプします
札幌山の手(北海道)
5年連続10回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
17位 | 30位 | 18位 | 20位 | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
29位 | - | 55位 | 29位 | 45位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/札幌山の手(2時間08分29秒)
2位/北海道栄 (2時間12分07秒)
3位/東海大札幌(2時間13分11秒)
<東北>
北海道 | 東 北 | 北関東 | 南関東 |
北信越 | 東 海 | 近 畿 | 中 国 |
四 国 | 北九州 | 南九州 | コース |
青森山田(青森県)
2年連続23回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
32位 | - | 32位 | 26位 | 23位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
5位 | 6位 | 3位 | 6位 | 8位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/青森山田 (2時間09分12秒)
2位/八戸学院光星(2時間11分35秒)
3位/弘前実業 (2時間19分09秒)
一関学院(岩手県)
23年連続27回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
23位 | 21位 | 33位 | 34位 | 44位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
28位 | 13位 | 14位 | 13位 | 23位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/一関学院(2時間08分10秒)
2位/専大北上(2時間12分07秒)
3位/盛岡工 (2時間18分34秒)
仙台育英(宮城県)
4年連続28回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
26位 | 11位 | 11位 | - | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
12位 | 4位 | 10位 | 2位 | 1位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/仙台育英(2時間06分28秒)
2位/東 北 (2時間10分04秒)
3位/明 成 (2時間12分16秒)
秋田工(秋田県)
5年連続23回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
21位 | 20位 | 4位 | 19位 | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
- | 9位 | 31位 | 25位 | 11位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/秋田工 (2時間08分07秒)
2位/大曲工 (2時間14分23秒)
3位/大館国際情報(2時間17分12秒)
東海大山形(山形県)
2年ぶり15回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
- | 44位 | 52位 | 42位 | 37位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
- | 38位 | 33位 | 38位 | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/東海大山形(2時間12分07秒)
2位/酒田南 (2時間12分09秒)
3位/山形中央 (2時間15分06秒)
学法石川(福島県)
7年連続9回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
42位 | 7位 | 7位 | 8位 | 21位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
41位 | - | - | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/学法石川(2時間07分17秒)
2位/田 村 (2時間10分13秒)
3位/会津学鳳(2時間17分30秒)
<北関東>
北海道 | 東 北 | 北関東 | 南関東 |
北信越 | 東 海 | 近 畿 | 中 国 |
四 国 | 北九州 | 南九州 | コース |
水城(茨城県)
9年連続12回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
24位 | 13位 | 36位 | 27位 | 17位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
20位 | 30位 | 56位 | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/水 城 (2時間07分13秒)
2位/東洋大牛久(2時間10分40秒)
3位/日立工 (2時間14分11秒)
佐野日大(栃木県)
5年連続18回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
22位 | 38位 | 55位 | 29位 | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
13位 | 22位 | - | 11位 | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/佐野日大 (2時間09分02秒)
2位/白鴎大足利(2時間11分47秒)
3位/那須拓陽 (2時間12分14秒)
東京農大二(群馬県)
3年連続27回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
11位 | 25位 | - | 13位 | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
8位 | 18位 | - | - | 25位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/東京農大二(2時間08分29秒)
2位/樹 徳 (2時間10分08秒)
3位/前橋育英 (2時間11分31秒)
埼玉栄(埼玉県)
2年ぶり37回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
- | 19位 | 3位 | 25位 | 28位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
15位 | 26位 | 11位 | 3位 | 4位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/埼玉栄 (2時間07分14秒)
2位/花咲徳栄(2時間10分26秒)
3位/武蔵越生(2時間10分36秒)
<南関東>
北海道 | 東 北 | 北関東 | 南関東 |
北信越 | 東 海 | 近 畿 | 中 国 |
四 国 | 北九州 | 南九州 | コース |
市立船橋(千葉県)
2年連続19回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
10位 | - | 6位 | - | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
- | 28位 | - | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/市立船橋 (2時間07分03秒)
2位/八千代松陰(2時間08分06秒)
3位/専大松戸 (2時間09分16秒)
國學院久我山(東京)
4年連続21回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
18位 | 15位 | 28位 | - | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
- | - | 43位 | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/國學院久我山(2時間11分40秒)
2位/駒大高 (2時間13分15秒)
3位/早稲田実 (2時間13分40秒)
法政二(神奈川県)
2年ぶり2回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
- | 41位 | - | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/法政二 (2時間11分40秒)
2位/相 洋 (2時間11分58秒)
3位/藤沢翔陵(2時間12分01秒)
山梨学院(山梨県)
7年連続17回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
13位 | 29位 | 42位 | 1位 | 8位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
24位 | - | - | - | 39位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/山梨学院(2時間10分28秒)
2位/韮 崎 (2時間15分55秒)
3位/農 林 (2時間17分06秒)
<北信越>
北海道 | 東 北 | 北関東 | 南関東 |
北信越 | 東 海 | 近 畿 | 中 国 |
四 国 | 北九州 | 南九州 | コース |
中越(新潟県)
3年連続14回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
31位 | 48位 | - | 36位 | 36位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
34位 | - | - | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/中 越 (2時間10分34秒)
2位/関根学園(2時間14分43秒)
3位/三 条 (2時間14分48秒)
佐久長聖(長野県)
20年連続20度目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
2位 | 4位 | 2位 | 5位 | 10位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
21位 | 7位 | 4位 | 1位 | 2位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/佐久長聖 (2時間05分48秒)
2位/長野日大 (2時間11分24秒)
3位/東海大諏訪(2時間13分44秒)
高岡向陵(富山県)
14年ぶり18回目
▼予選会・上位3校の結果
1位/高岡向陵(2時間11分53秒)
2位/富山商業(2時間12分12秒)
3位/高岡商業(2時間17分25秒)
遊学館(石川県)
9年連続10回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
34位 | 51位 | 29位 | 41位 | 46位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
40位 | 17位 | 36位 | - | 36位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/遊学館 (2時間10分25秒)
2位/星 稜 (2時間19分31秒)
3位/小松工業(2時間21分58秒)
美方(福井県)
3年連続28度目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
44位 | 52位 | - | - | 42位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
- | 42位 | - | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/美 方 (2時間12分22秒)
2位/鯖 江 (2時間14分57秒)
3位/敦賀気比(2時間15分02秒)
<東海>
北海道 | 東 北 | 北関東 | 南関東 |
北信越 | 東 海 | 近 畿 | 中 国 |
四 国 | 北九州 | 南九州 | コース |
浜松日体(静岡県)
6年ぶり7回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
- | - | - | - | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
7位 | 12位 | 27位 | - | 31位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/浜松日体(2時間10分56秒)
2位/浜松商 (2時間11分40秒)
3位/島 田 (2時間12分28秒)
豊川(愛知県)
4年連続5回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
27位 | 17位 | 15位 | - | 1位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
6位 | - | - | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/豊 川 (2時間07分34秒)
2位/愛 知 (2時間08分34秒)
3位/中京大中京(2時間11分00秒)
伊賀白鳳(三重県)
14年連続29回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
5位 | 28位 | 10位 | 3位 | 3位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
11位 | 23位 | 15位 | 12位 | 17位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/伊賀白鳳(2時間12分54秒)
2位/四日市工(2時間14分55秒)
3位/海 星 (2時間21分25秒)
中京(岐阜県)
10年連続37回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
29位 | 49位 | 24位 | 12位 | 16位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
17位 | 36位 | 18位 | 19位 | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/中 京 (2時間08分24秒)
2位/益田清風(2時間08分35秒)
3位/美濃加茂(2時間13分19秒)
<近畿>
北海道 | 東 北 | 北関東 | 南関東 |
北信越 | 東 海 | 近 畿 | 中 国 |
四 国 | 北九州 | 南九州 | コース |
草津東高校(滋賀県)
2年連続5回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
41位 | - | - | 35位 | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
- | - | - | - | 37位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/草津東 (2時間08分54秒)
2位/滋賀学園(2時間10分23秒)
3位/比叡山 (2時間14分45秒)
洛南高校(京都府)
3年連続24回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
8位 | 6位 | - | 18位 | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
18位 | 11位 | 19位 | - | 21位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/洛南 (2時間09分50秒)
2位/京都外大西(2時間10分45秒)
3位/桂 (2時間12分08秒)
大阪(大阪府)
3年ぶり2回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
- | - | 40位 | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/大 阪 (2時間12分07秒)
2位/関大北陽(2時間12分59秒)
3位/清 風 (2時間14分15秒)
須磨学園(兵庫県)
2年ぶり5回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
- | 12位 | 12位 | - | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
- | 5位 | 6位 | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/須磨学園(2時間06分49秒)
2位/西脇工 (2時間07分08秒)
3位/報 徳 (2時間11分02秒)
智辯学園奈良(奈良県)
初出場
▼予選会・上位3校の結果
1位/智辯学園奈良(2時間10分30秒)
2位/平 城 (2時間17分51秒)
3位/奈 良 (2時間18分35秒)
和歌山北(和歌山県)
10年連続22回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
47位 | 59位 | 41位 | 44位 | 18位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
22位 | 31位 | 49位 | 42位 | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/和歌山北 (2時間12分15秒)
2位/和歌山工業(2時間18分03秒)
3位/智辯和歌山(2時間18分44秒)
<中国>
北海道 | 東 北 | 北関東 | 南関東 |
北信越 | 東 海 | 近 畿 | 中 国 |
四 国 | 北九州 | 南九州 | コース |
鳥取城北(鳥取県)
3年連続4回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
37位 | 54位 | - | - | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
44位 | - | - | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/鳥取城北(2時間11分40秒)
2位/八 頭 (2時間11分45秒)
3位/米子松蔭(2時間14分30秒)
出雲工(島根県)
22年連続26回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
39位 | 53位 | 57位 | 43位 | 30位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
37位 | 29位 | 38位 | 30位 | 34位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/出雲工(2時間12分02秒)
2位/平 田(2時間14分30秒)
3位/明 誠(2時間19分56秒)
倉敷(岡山県)
40年連続40回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
1位 | 3位 | 53位 | 24位 | 4位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
2位 | 10位 | 21位 | 16位 | 9位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/倉 敷 (2時間05分59秒)
2位/水島工 (2時間15分45秒)
3位/岡山商大附(2時間17分50秒)
世羅(広島県)
14年連続47回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
7位 | 1位 | 1位 | 4位 | 5位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
1位 | 2位 | 1位 | 4位 | 10位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/世 羅 (2時間06分22秒)
2位/西条農 (2時間12分25秒)
3位/広島国際学院(2時間16分23秒)
西京(山口県)
25年連続30回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
33位 | 24位 | 16位 | 11位 | 12位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
27位 | 19位 | 20位 | 15位 | 24位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/西 京 (2時間08分24秒)
2位/宇部鴻城(2時間11分03秒)
3位/美祢青嶺(2時間11分06秒)
<四国>
北海道 | 東 北 | 北関東 | 南関東 |
北信越 | 東 海 | 近 畿 | 中 国 |
四 国 | 北九州 | 南九州 | コース |
小豆島中央(香川県)
2年連続2回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
25位 | - | - | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/小豆島中央(2時間12分34秒)
2位/尽誠学園 (2時間14分05秒)
3位/高松工芸 (2時間30分51秒)
つるぎ(徳島県)
2年連続27回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
45位 | - | 48位 | 46位 | 45位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
39位 | 38位 | 42位 | 39位 | 44位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/つるぎ (2時間10分52秒)
2位/徳島科学技術(2時間13分09秒)
3位/鳴 門 (2時間14分47秒)
松山商(愛媛県)
2年連続11回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
43位 | - | - | - | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
- | - | - | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/松山商 (2時間10分21秒)
2位/新居浜東(2時間11分56秒)
3位/今治北 (2時間12分02秒)
高知農業(高知県)
2年連続42回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
40位 | - | 47位 | 33位 | 41位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
43位 | 37位 | 54位 | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/高知農業(2時間12分58秒)
2位/高知工業(2時間18分35秒)
3位/高知高専(2時間22分46秒)
<北九州>
北海道 | 東 北 | 北関東 | 南関東 |
北信越 | 東 海 | 近 畿 | 中 国 |
四 国 | 北九州 | 南九州 | コース |
東海大福岡(福岡県)
初出場
▼予選会・上位3校の結果
1位/東海大福岡(2時間09分06秒)
2位/自由ヶ丘 (2時間09分54秒)
3位/大牟田 (2時間10分14秒)
鳥栖工(佐賀県)
8年連続42回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
9位 | 14位 | 17位 | 9位 | 9位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
9位 | 16位 | - | 21位 | 20位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/鳥栖工(2時間10分23秒)
2位/白 石(2時間12分49秒)
3位/北 陵(2時間24分17秒)
鎮西学院(長崎県)
2年連続14回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
35位 | - | - | - | - |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
- | - | - | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/鎮西学院(2時間10分54秒)
2位/松 浦 (2時間12分02秒)
3位/瓊 浦 (2時間15分24秒)
大分東明(大分県)
7年連続16回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
4位 | 35位 | 46位 | 31位 | 11位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
14位 | - | 12位 | 5位 | 14位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/大分東明 (2時間06分13秒)
2位/鶴崎工業 (2時間10分06秒)
3位/日本文理大附(2時間19分42秒)
<南九州>
北海道 | 東 北 | 北関東 | 南関東 |
北信越 | 東 海 | 近 畿 | 中 国 |
四 国 | 北九州 | 南九州 | コース |
九州学院(熊本県)
14年連続37回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
3位 | 2位 | 13位 | 15位 | 13位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
3位 | 3位 | 5位 | 8位 | 6位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/九州学院(2時間08分33秒)
2位/開 新 (2時間12分25秒)
3位/熊本工 (2時間12分51秒)
小林(宮崎県)
20年連続56回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
15位 | 5位 | 5位 | 6位 | 7位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
10位 | 15位 | 17位 | 9位 | 12位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/小 林 (2時間09分27秒)
2位/宮崎日大(2時間12分46秒)
3位/都城工 (2時間20分21秒)
鹿児島実(鹿児島県)
20年連続49回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
12位 | 33位 | 21位 | 16位 | 14位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
23位 | 1位 | 8位 | 18位 | 27位 |
▼予選会・上位3校の結果
1位/鹿児島実業(2時間08分25秒)
2位/樟 南 (2時間10分16秒)
3位/鹿児島工 (2時間11分32秒)
北山(沖縄県)
5年ぶり7回目
▼過去10大会の成績 | ||||
'16 | '15 | '14 | '13 | '12 |
- | - | - | - | 47位 |
'11 | '10 | '09 | '08 | '07 |
- | - | - | - | - |
▼予選会・上位3校の結果
1位/北山(2時間19分15秒)
2位/名護(2時間21分48秒)
3位/コザ(2時間22分23秒)
▼関連記事
【男子】全国高校駅伝2017 結果