2017年12月24日、女子の全国高校駅伝が京都市で開催されます。前回大会は薫英女学院(大阪)が中盤で2位以降を大きく突き放し独走態勢を築き、2年ぶり2回目の優勝を果たしました。
史上4校目の連覇を目指す薫英女学院は、2017年の大阪高校駅伝で2つの区間新記録を含む、出場選手全員が区間賞を獲得。歴代最強チームとも言われており、全国高校駅伝でもイイ走りを見せてくれそうな予感がします。
とはいっても、前回2位の西脇工(兵庫)や3位の神村学園(鹿児島)、そして今大会No.1ランナーの呼び声高いヘレン・エカラレ選手を擁する仙台育英(宮城)などの有力校がどう優勝争いに絡むのかも楽しみです。
ここでは、女子の全国高校駅伝2017の区間エントリーと大会結果、区間ごとの歴代記録トップ3をご紹介します。
▼関連記事
【男子】全国高校駅伝2017 大会結果
目次
◆全国高校駅伝2017 出場校と区間エントリー
出場校をクリック(タップ)すると、各チームの区間エントリーが表示されます。
◆全国高校駅伝2017 各区間の結果
第1区/6km
1区・区間記録歴代トップ3
①18分52秒(2005年)/新谷仁美(興譲館)
②18分53秒(2004年)/新谷仁美(興譲館)
③19分02秒(2004年)/O.M.フィレス(山梨学大附)
②18分53秒(2004年)/新谷仁美(興譲館)
③19分02秒(2004年)/O.M.フィレス(山梨学大附)
総合 順位 |
選手名 学校名 |
総合 タイム |
区間 順位 |
区間 タイム |
1 | 和田有菜(3年) 長野東 |
19分09秒 | 1 | 19分09秒 |
2 | 御﨑舞(3年) 筑紫女学園 |
19分10秒 | 2 | 19分10秒 |
3 | 田中希実(3年) 西脇工 |
19分16秒 | 3 | 19分16秒 |
4 | 鈴木颯夏(3年) 常葉大菊川 |
19分19秒 | 4 | 19分19秒 |
5 | 小笠原朱里(2年) 山梨学院 |
19分19秒 | 5 | 19分19秒 |
6 | 森林未来(3年) 諫早 |
19分22秒 | 6 | 19分22秒 |
7 | 三浦瑠衣(3年) 仙台育英 |
19分23秒 | 7 | 19分23秒 |
8 | 藤中佑美(2年) 光ヶ丘女子 |
19分24秒 | 8 | 19分24秒 |
第2区/4.0975km
2区・区間記録歴代トップ3
①12分27秒(2016年)/H.エカラレ(仙台育英)
②12分35秒(2006年)/小林祐梨子(須磨学園)
③12分37秒(2005年)/小林祐梨子(須磨学園)
②12分35秒(2006年)/小林祐梨子(須磨学園)
③12分37秒(2005年)/小林祐梨子(須磨学園)
総合 順位 |
選手名 学校名 |
総合 タイム |
区間 順位 |
区間 タイム |
1 | H.エカラレ(3年) 仙台育英 |
31分48秒 | 1 | 12分25秒 |
2 | 高松いずみ(1年) 長野東 |
32分22秒 | 6 | 13分13秒 |
3 | 後藤夢(3年) 西脇工 |
32分22秒 | 5 | 13分06秒 |
4 | 髙松智美ムセンビ(3年) 大阪薫英女 |
32分40秒 | 2 | 12分40秒 |
5 | 辻田翔子(2年) 筑紫女学園 |
32分48秒 | 21 | 13分38秒 |
6 | 片山弓華(3年) 立命館宇治 |
32分49秒 | 4 | 12分58秒 |
7 | 伊藤夢(1年) 山梨学院 |
32分50秒 | 13 | 13分31秒 |
8 | 弟子丸小春(1年) 諫早 |
32分54秒 | 15 | 13分32秒 |
第3区/3km
3区・区間記録歴代トップ3
①9分21秒(2012年)/鷲見梓沙(豊川)
②9分22秒(2012年)/福田有以(須磨学園)
③9分25秒(1996年)/鳥海裕子(埼玉栄)
②9分22秒(2012年)/福田有以(須磨学園)
③9分25秒(1996年)/鳥海裕子(埼玉栄)
総合 順位 |
選手名 学校名 |
総合 タイム |
区間 順位 |
区間 タイム |
1 | 鈴木理子(2年) 仙台育英 |
41分30秒 | 2 | 9分42秒 |
2 | 高安結衣(2年) 長野東 |
42分05秒 | 3 | 9分43秒 |
3 | 村尾綾香(2年) 大阪薫英女 |
42分20秒 | 1 | 9分40秒 |
4 | 礒野恵梨(3年) 西脇工 |
42分35秒 | 25 | 10分13秒 |
5 | 飯島理子(2年) 筑紫女学園 |
42分45秒 | 5 | 9分57秒 |
6 | 森野純夏(3年) 山梨学院 |
42分51秒 | 11 | 10分01秒 |
7 | 西澤咲乃(3年) 立命館宇治 |
42分52秒 | 14 | 10分03秒 |
8 | 大原美月(1年) 諫早 |
42分58秒 | 16 | 10分04秒 |
第4区/3km
4区・区間記録歴代トップ3
①8分59秒(1996年)/田中梨沙(埼玉栄)
②9分06秒(2007年)/伊藤紋(立命館宇治)
③9分10秒(2013年)/岡本春美(常磐)
②9分06秒(2007年)/伊藤紋(立命館宇治)
③9分10秒(2013年)/岡本春美(常磐)
総合 順位 |
選手名 学校名 |
総合 タイム |
区間 順位 |
区間 タイム |
1 | 武田千捺(2年) 仙台育英 |
51分01秒 | 3 | 9分31秒 |
2 | 臼田彩花(2年) 長野東 |
51分39秒 | 5 | 9分34秒 |
3 | 中島紗弥(3年) 大阪薫英女 |
51分42秒 | 1 | 9分22秒 |
4 | 今枝紗弥(3年) 西脇工 |
52分16秒 | 9 | 9分41秒 |
5 | 堤伶奈(2年) 筑紫女学園 |
52分22秒 | 7 | 9分37秒 |
6 | 三原環(1年) 立命館宇治 |
52分22秒 | 2 | 9分30秒 |
7 | 落合莉子(1年) 興譲館 |
52分41秒 | 4 | 9分33秒 |
8 | 平岡美紀(2年) 諫早 |
52分47秒 | 18 | 9分49秒 |
第5区/5km
5区・区間記録歴代トップ3
①15分04秒(2008年)/F.ワンジュグ(青森山田)
②15分20秒(2011年)/M.ワイディラ(仙台育英)
③15分25秒(2016年)/M.モヤカ(大分東明)
②15分20秒(2011年)/M.ワイディラ(仙台育英)
③15分25秒(2016年)/M.モヤカ(大分東明)
総合 順位 |
選手名 学校名 |
総合 タイム |
区間 順位 |
区間 タイム |
1 | 木村梨七(1年) 仙台育英 |
1時間06分35秒 | 1 | 15分34秒 |
2 | 小林成美(2年) 長野東 |
1時間07分41秒 | 3 | 16分02秒 |
3 | 髙田晴香(2年) 大阪薫英女 |
1時間07分46秒 | 4 | 16分04秒 |
4 | 又村菜月(3年) 立命館宇治 |
1時間08分30秒 | 6 | 16分08秒 |
5 | 市原沙南(1年) 筑紫女学園 |
1時間08分37秒 | 8 | 16分15秒 |
6 | 南茉里奈(2年) 西脇工 |
1時間08分46秒 | 15 | 16分30秒 |
7 | 金丸芽生(3年) 興譲館 |
1時間08分55秒 | 7 | 16分14秒 |
8 | カマウタビタ(2年) 神村学園 |
1時間09分04秒 | 2 | 15分40秒 |
◆全国高校駅伝2017 総合結果
総合順位
▼大会記録歴代トップ5
①1時間06分26秒(1996年)/埼玉栄(埼玉)
②1時間06分54秒(2005年)/興譲館(岡山)
②1時間06分54秒(2013年)/豊川(愛知)
④1時間07分00秒(1997年)/埼玉栄(埼玉)
⑤1時間07分06秒(2007年)/立命館宇治(京都)
②1時間06分54秒(2005年)/興譲館(岡山)
②1時間06分54秒(2013年)/豊川(愛知)
④1時間07分00秒(1997年)/埼玉栄(埼玉)
⑤1時間07分06秒(2007年)/立命館宇治(京都)
順位 | 学校名 | タイム | 備 考 |
1位 | 仙台育英(宮城) | 1時間06分35秒 | |
2位 | 長野東(長野) | 1時間07分41秒 | |
3位 | 大阪薫英女(大阪) | 1時間07分46秒 | |
4位 | 立命館宇治(京都) | 1時間08分30秒 | |
5位 | 筑紫女学園(福岡) | 1時間08分37秒 | |
6位 | 西脇工(兵庫) | 1時間08分46秒 | |
7位 | 興譲館(岡山) | 1時間08分55秒 | |
8位 | 神村学園(鹿児島) | 1時間09分04秒 |
区間賞
区 間 | 選手名 | 学 校 | 備 考 |
1区 | 和田有菜(3年) | 長野東 | 2年連続区間賞 |
2区 | ヘレン・エカラレ(3年) | 仙台育英 | 3年連続区間賞 3年連続区間記録更新 |
3区 | 村尾綾香(2年) | 大阪薫英女 | |
4区 | 中島紗弥(3年) | 大阪薫英女 | |
5区 | 木村梨七(1年) | 仙台育英 |
▼関連記事
【男子】全国高校駅伝2017 大会結果