第99回全国高校野球選手権大会が8月8日から開幕し、連日熱戦が繰り広げられています。
今年のセンバツを制覇した大阪桐蔭が、2度目の春夏連覇に向けて、智弁和歌山との接戦をものにし、準々決勝進出。
また、春夏通じて3大会ベスト4入りを果たしていた秀岳館が2回戦で姿を消したり、24年ぶりの出場で甲子園初勝利を飾った三本松がチーム初の8強入りをするなど波乱を含みながらも面白い大会になっています。
ここでは、2017年夏の甲子園の準々決勝から決勝までの結果をご紹介します。
▼関連記事
2017年夏の甲子園│1回戦から3回戦の結果
◆準々決勝の結果 8月20日(日)
三本松 (香川) |
1 | 10 | 広 陵 (広島) |
|||
準 決 勝 |
||||||
東海大菅生 (西東京) |
仙台育英 (宮城) |
|||||
9 | 4 | |||||
天 理 (奈良) |
13 | 1 | 盛岡大付 (岩手) |
|||
明 豊 (大分) |
花咲徳栄 (埼玉) |
|||||
9 | 10 |
第1試合
三本松(香川) 1 - 9 東海大菅生(西東京)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
三本松 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 10 | 0 |
東海大菅生 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | × | 9 | 12 | 0 |
【バッテリー】
三本松 :佐藤、安芸、山花、佐藤 - 渡辺
東海大菅生:松本、戸田 - 鹿倉
【本塁打】
三本松 :
東海大菅生:小玉(1回2ラン) 佐藤(3回2ラン) 松井(6回2ラン)
第2試合
天理(奈良) 13 - 9 明豊(大分)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
天 理 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 13 | 20 | 1 |
明 豊 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 9 | 14 | 1 |
【バッテリー】
天理:碓井涼、輪島、坂根 - 城下
明豊:橋詰、溝上、三浦、佐藤楓 - 吉村
【本塁打】
天理:安原(1回3ラン) 山口(1回ソロ) 山口(6回3ラン)
明豊:三好(9回満塁)
第3試合
仙台育英(宮城) 4 - 10 広陵(広島)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
広 陵 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 10 | 15 | 3 |
仙台育英 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 4 | 11 | 1 |
【バッテリー】
広 陵 :山本、平元、森、山本 - 中村
仙台育英:佐川、長谷川 - 尾崎、阿部
【本塁打】
広 陵 :
仙台育英:
第4試合
盛岡大付(岩手) - 花咲徳栄(埼玉)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
花咲徳栄 | 0 | 1 | 1 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 3 | 10 | 12 | 1 |
盛岡大付 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 1 |
【バッテリー】
花咲徳栄:綱脇、清水 - 須永
盛岡大付:三浦瑞、平松 - 松田
【本塁打】
花咲徳栄:野村(2回ソロ)
盛岡大付:
◆準決勝の結果 8月22日(火)
天 理 (奈良) |
9 | 9 | 花咲徳栄 (埼玉) |
|||
決 勝 |
||||||
広 陵 (広島) |
東海大菅生 (西東京) |
|||||
12 | 6 |
第1試合
天理(奈良) 9 - 12 広陵(広島)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
広 陵 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 3 | 12 | 19 | 0 |
天 理 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 9 | 19 | 3 |
【バッテリー】
広陵:山本、平元、山本 - 中村
天理:碓井涼、坂根 - 城下
【本塁打】
広陵:中村(1回2ラン) 中村(5回ソロ) 丸山(9回ソロ)
天理:安原(7回2ラン)
広陵が天理を破り、10年ぶりに決勝に進出。広陵の中村選手が天理戦で2本塁打を放ち、1大会最多となる6本塁打の新記録を達成。
1985年に清原和博さん(PL学園)が記録した5本塁打を32年ぶりに更新。
なお、中村選手は準決勝で打点「17」を記録し、こちらも新記録となりました。
第2試合
花咲徳栄(埼玉) 9 - 6 東海大菅生(西東京)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | H | E | |
花咲徳栄 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 9 | 13 | 2 |
東海大菅生 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 | 12 | 1 |
【バッテリー】
花咲徳栄 :綱脇、清水 - 須永
東海大菅生:松本、戸田、山内 - 鹿倉
【本塁打】
花咲徳栄 :
東海大菅生:
花咲徳栄が延長に及ぶ激闘を制し、初の決勝に進出。花咲徳栄、広陵どちらが勝っても初優勝となります。
埼玉県勢では1993年春日部共栄以来、3チーム目の決勝進出。花咲徳栄は埼玉県勢初優勝をかけて広陵と対戦。
なお、花咲徳栄の清水投手は、甲子園本塁打記録を作った広陵の中村選手と真っ向勝負を宣言。両者の対戦が非常に楽しみです。
◆決 勝の結果 8月23日(水)
花咲徳栄(埼玉) 14 - 4 広陵(広島)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
花咲徳栄 | 2 | 0 | 2 | 0 | 6 | 4 | 0 | 0 | 0 | 14 | 16 | 0 |
広 陵 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 13 | 2 |
【バッテリー】
花咲徳栄:綱脇、清水 - 須永
広 陵 :平元、山本、森 - 中村
【本塁打】
花咲徳栄:
広 陵 :
2017年全国高校野球は花咲徳栄が広陵に完勝し、春夏通じて初優勝を飾り、埼玉県勢としても初めての夏制覇となりました。
また、10年ぶり4度目の決勝進出で、全国初制覇を狙った広陵でしたが、花咲徳栄に一歩及びませんでした。
▼関連記事
2017年夏の甲子園│1回戦から3回戦の結果