2017年4月13日(木)から水泳日本選手権が開催されます。この日本選手権では、世界選手権やユニバーシアード、世界ジュニア選手権の代表選考会も兼ねています。
この種目では、リオ五輪女子個人メドレー400mで8位入賞した清水咲子選手をはじめ、高橋美帆選手、寺村美穂選手、今井月選手らも出場します。どれぐらいの記録が出るのか楽しみです。
ここでは、水泳日本選手権の女子個人メドレーの日程や出場者一覧、決勝の結果などをご紹介します。
◆女子200m個人メドレー
▼日程
※予定は変更になる可能性があります
<大会3日目>
4月15日(土)
・予 選/11:12~
・B決勝/18:39~
※予選9位~16位の順位決定戦
・決 勝/20:15~
▼出場選手
※各項目をタップすると並替ができます
選手名 | 所 属 | 学 校 | 区 分 |
横田 早桜 | スウィン大宮西 | 高校(3) | 一般 |
平原ここの | スウィン南越谷 | 中学(3) | 特例 |
樋口 恵夢 | セントラル浦安 | 大学(3) | 一般 |
柏崎 清花 | 柏洋・柏 | 高校(3) | 一般 |
寺村 美穂 | セントラルスポーツ | 一般 | |
竹葉 智子 | 田柄SC | 中学(2) | 特例 |
長尾 佳音 | 東京SC | 中学(2) | 一般 |
松本 信歩 | 東京SC | 中学(3) | 特例 |
石井 茉宏 | セントラル上池袋 | 大学(2) | 一般 |
室木 未菜 | イトマン上石神井 | 高校(2) | 一般 |
高橋 美帆 | ミキハウス | 一般 | |
清水 咲子 | ミキハウス | 一般 | |
佐々木杏奈 | ATSC.YW | 高校(2) | 一般 |
小西 伶実 | JFE京浜 | 一般 | |
佐藤 愛 | アクシー亀田 | 中学(2) | 特例 |
今井 月 | 豊川高校 | 高校(2) | 一般 |
新野 杏奈 | 豊川高校 | 高校(3) | 一般 |
小嶋 美紅 | イトマン | 高校(2) | 一般 |
入澤 愛 | イトマン | 高校(3) | 一般 |
大本 里佳 | イトマン | 大学(2) | 一般 |
木村 碧海 | OEISS | 中学(2) | 特例 |
石原 愛依 | 柳川高校 | 高校(1) | 一般 |
山下ひなた | 原田学園SS | 中学(2) | 特例 |
齋藤ゆり子 | 筑波大学 | 大学(3) | 一般 |
上田 桜子 | 神奈川大学 | 大学(4) | 一般 |
古林 毬菜 | 神奈川大学 | 大学(2) | 一般 |
露内 若葉 | 東洋大学 | 大学(4) | 一般 |
大橋 悠依 | 東洋大学 | 大学(4) | 一般 |
芦村 優奈 | 中京大学 | 大学(3) | 一般 |
簑田 佳奈 | 近畿大学 | 大学(3) | 一般 |
▼決勝結果
・世界記録
2:06.12(K.ホッスー/2015年)
・日本記録
2:08.45(渡部香生子/2015年)
・2017年国際大会派遣標準記録
2:12.14
順位 | 選手名 | 決勝タイム | 予選タイム |
1 | 大橋 悠依 | 2:09.96 | 2:14.03(2) |
2 | 今井 月 | 2:11.51 | 2:14.56(6) |
3 | 寺村 美穂 | 2:11.58 | 2:14.05(4) |
4 | 清水 咲子 | 2:12.42 | 2:14.38(5) |
5 | 大本 里佳 | 2:13.02 | 2:13.81(1) |
6 | 小嶋 美紅 | 2:14.14 | 2:14.04(3) |
7 | 柏崎 清花 | 2:15.57 | 2:14.96(7) |
8 | 露内 若葉 | 2:15.82 | 2:15.02(8) |
<女子200m個人メドレー決勝まとめ>
この種目なんといっても注目なのは、東洋大学の大橋悠依選手。大橋選手は前日の女子400m個人メドレーを日本新記録で優勝しています。得意とする200m個人メドレーではどんな記録が出るのか注目されます。
レース序盤はこの種目、前年覇者の寺村美穂選手が飛び出し、今井月選手が続きます。
背泳ぎに入ると3番手だった大橋選手が得意とする背泳ぎで寺村選手との差を縮めます。しかし、平泳ぎでは寺村選手が大橋選手との差を広げ、最終自由形で決着が。
自由形に入ると大橋選手が寺村選手を残り15m付近でとらえ、一気に抜きます。また、7レーンの今井選手もラスト追い上げ、ギリギリのところで2位に入りました。
大橋選手は前日に引き続き個人メドレー2冠となりました。また、今井選手は派遣標準記録を突破し、大橋選手と今井選手が世界選手権の代表内定を獲得しました。
▼全ての種目の結果はこちらから
・水泳日本選手権2017 種目別結果一覧
◆女子400m個人メドレー
▼日程
※予定は変更になる可能性があります
<大会2日目>
4月14日(金)
・予 選/9:45~
・B決勝/18:10~
※予選9位~16位の順位決定戦
・決 勝/19:29~
▼出場選手
※各項目をタップすると並替ができます
選手名 | 所 属 | 学 校 | 区 分 |
杉山 樺音 | SAむつ | 中学(3) | JO |
大塚 美優 | 自衛隊 | 一般 | |
横田 早桜 | スウィン大宮西 | 高校(3) | 一般 |
平原ここの | スウィン南越谷 | 中学(3) | 特例 |
一戸 真央 | スウィン南越谷 | 高校(3) | 一般 |
樋口 恵夢 | セントラル浦安 | 大学(3) | 一般 |
竹葉 智子 | 田柄SC | 中学(2) | 特例 |
石井 茉宏 | セントラル上池袋 | 大学(2) | 一般 |
室木 未菜 | イトマン上石神井 | 高校(2) | 一般 |
牧野 紘子 | 東京ドーム | 高校(3) | 一般 |
清水 咲子 | ミキハウス | 一般 | |
高橋 美帆 | ミキハウス | 一般 | |
佐々木杏奈 | ATSC.YW | 高校(2) | 一般 |
佐藤 愛 | アクシー亀田 | 中学(2) | 特例 |
伊藤 悠乃 | セントラル藤が丘 | 高校(3) | 一般 |
新野 杏奈 | 豊川高校 | 高校(3) | 一般 |
小嶋 美紅 | イ ト マ ン | 高校(2) | 一般 |
入澤 愛 | イ ト マ ン | 高校(3) | 一般 |
木村 碧海 | OEISS | 中学(2) | 特例 |
泉 遥叶 | 八幡浜SC | 中学(3) | 一般 |
石原 愛依 | 柳川高校 | 高校(1) | 一般 |
山下ひなた | 原田学園SS | 中学(2) | 特例 |
石坂 夏鈴 | 神奈川大学 | 大学(2) | 一般 |
上田 桜子 | 神奈川大学 | 大学(4) | 一般 |
露内 若葉 | 東洋大学 | 大学(4) | 一般 |
大橋 悠依 | 東洋大学 | 大学(4) | 一般 |
廣橋 海結 | 桐蔭横浜大学 | 大学(3) | 一般 |
芦村 優奈 | 中京大学 | 大学(3) | 一般 |
永井 美沙 | 中京大学 | 大学(4) | 一般 |
簑田 佳奈 | 近畿大学 | 大学(3) | 一般 |
楢﨑 瑠美 | 近畿大学 | 大学(3) | 一般 |
▼決勝結果
・世界記録
4:26.36(K.ホッスー/2016年)
・日本記録
4:34.66(清水咲子/2016年)
・2017年国際大会派遣標準記録
4:38.81
順位 | 選手名 | 決勝タイム | 予選タイム |
1 | 大橋 悠依 | 4:31.42 | 4:39.58(1) |
2 | 清水 咲子 | 4:37.52 | 4:42.26(2) |
3 | 高橋 美帆 | 4:39.26 | 4:43.15(5) |
4 | 露内 若葉 | 4:39.67 | 4:42.42(4) |
5 | 小嶋 美紅 | 4:42.84 | 4:42.32(3) |
6 | 佐々木杏奈 | 4:43.05 | 4:43.18(6) |
7 | 牧野 紘子 | 4:44.68 | 4:45.31(8) |
8 | 上田 桜子 | 4:46.95 | 4:43.63(7) |
<女子400m個人メドレー決勝まとめ>
女子400m個人メドレー決勝には、この種目の覇者でもある高橋美帆選手や清水咲子選手が登場。レースはこの二人と予選1位通過の大橋悠依選手が中心になると予想されました。
ところが、序盤から大橋選手がリードを奪うと得意とする背泳ぎで2位の清水選手をどんどん突き放していきます。
大橋選手はその後の平泳ぎと自由形でも良いペースの泳ぎを見せ、レースは完全に大橋選手の一人旅となりました。
テレビ中継で表示される日本記録の目安の線を体2つ分以上の差をつけてゴール。なんと3秒以上も日本記録を更新。楽しみな選手が出てきたことに会場は大盛り上がりとなりました。
なお、このレースの大橋選手のタイムは、2016年の世界ランキング3位の記録に匹敵するそうです。世界選手権でメダルが大いに期待されるので、要チェックの選手ですね。楽しみです♪
▼他の種目はこちらから
▼全ての種目の結果はこちらから
・水泳日本選手権2017 種目別結果一覧
▼リオ五輪・競泳日本代表の結果はこちら
・男子の結果 ・女子の結果