2017年4月13日(木)から水泳日本選手権が4日間開催されます。女子背泳ぎは、2日目の100mを皮切りに3日目に50m、4日目に200mと行われます。
女子背泳ぎでは、リオ五輪に出場した酒井夏海選手が100mと200mに出場。記録更新が期待されます。
ここでは、日本選手権の女子背泳ぎの日程や出場者一覧、決勝の結果などをご紹介します。
◆女子50m背泳ぎ
▼日程
※予定は変更になる可能性があります
<大会3日目>
4月15日(土)
・予 選/9:30~
・B決勝/18:00~
※予選9位~16位の順位決定戦
・決 勝/19:08~
▼出場選手
※各項目をタップすると並替ができます
選手名 | 所 属 | 学 校 | 区 分 |
諸貫 瑛美 | スウィン館林 | 一般 | |
関口 真穂 | スウィン前橋 | 高校(2) | 一般 |
染谷 世奈 | スウィン鷲宮 | 高校(2) | 一般 |
酒井 夏海 | スウィン南越谷 | 高校(1) | 一般 |
湯原 利佳 | セントラルスポーツ | 大学(1) | 一般 |
稲田 法子 | セントラルスポーツ | 一般 | |
若穂囲理緒 | セントラルスポーツ | 大学(2) | 一般 |
片桐 珠実 | 東京SC | 高校(1) | 一般 |
藤田 紗綺 | ルネサンス亀戸 | 大学(2) | 一般 |
竹迫 麻澄 | SWANS | 一般 | |
安田 広佳 | ブリヂストン東京 | 大学(1) | 一般 |
赤瀬紗也香 | ANAAS | 一般 | |
泉原 凪沙 | コナミ天王町 | 中学(3) | 一般 |
城戸 佑菜 | ダンロップSC | 高校(1) | 一般 |
伊与田萌々 | 豊川高校 | 高校(2) | 一般 |
後藤花菜子 | 豊川高校 | 高校(3) | 一般 |
長澤 未波 | 太成学院大高 | 高校(3) | 一般 |
竹村 幸 | イ ト マ ン | 一般 | |
山口 真旺 | JSS宝塚 | 大学(4) | 一般 |
山﨑 光 | 和歌山北高校 | 高校(2) | 一般 |
秀野 加奈 | 新田高校 | 高校(3) | 一般 |
秀野 由光 | 五百木SC | 高校(1) | 一般 |
森 万柚子 | 愛競対 | 一般 | |
白井早弥香 | 法政大学 | 大学(2) | 一般 |
宮﨑ひな乃 | 法政大学 | 大学(3) | 一般 |
竹内 澪乃 | 日本体育大学 | 大学(1) | 一般 |
大田原礼奈 | 国士舘大学 | 大学(4) | 一般 |
西脇 怜奈 | 筑波大学 | 大学(3) | 一般 |
寺本 瑠美 | 神奈川大学 | 大学(3) | 一般 |
古林 毬菜 | 神奈川大学 | 大学(2) | 一般 |
今井 彩香 | 東洋大学 | 大学(2) | 一般 |
渡邊 彩 | 東洋大学 | 大学(2) | 一般 |
瀬下 茉利 | 山梨学院大学 | 大学(4) | 一般 |
北原瑛里香 | 中京大学 | 大学(1) | 一般 |
高橋 美紀 | 中京大学 | 大学(4) | 一般 |
森谷 祐香 | 新潟医福大 | 大学(4) | 一般 |
堀江 優希 | 新潟医福大 | 大学(4) | 一般 |
仲野 優女 | 武庫川女子大 | 大学(3) | 一般 |
▼決勝結果
・世界記録
27.06(趙菁/2009年)
・日本記録
27.51(寺川綾/2013年)
・2017年国際大会派遣標準I
27.51
順位 | 選手名 | 決勝タイム | 予選タイム |
1 | 諸貫 瑛美 | 27.98 | 28.34(1) |
2 | 竹村 幸 | 28.15 | 28.49(2) |
3 | 酒井 夏海 | 28.37 | 28.70(4) |
4 | 稲田 法子 | 28.46 | 28.52(3) |
5 | 竹迫 麻澄 | 28.57 | 28.81(5) |
6 | 泉原 凪沙 | 28.75 | 28.99(6) |
7 | 森 万柚子 | 28.95 | 29.01(7) |
8 | 堀江 優希 | 29.09 | 29.04(8) |
<女子50m背泳ぎ決勝まとめ>
女子50m背泳ぎでは、2014年に優勝した竹村幸選手と予選1位通過の諸貫瑛美選手、リオ五輪出場の酒井夏海選手の優勝争いが予想されました。
スタート直後、竹村選手が抜け出しますが、残り10m過ぎで諸貫選手が逆転に成功し、28秒を切るタイムで日本選手権初優勝を飾りました。
なお、諸貫選手は久しぶりの自己ベスト更新での優勝とあって非常に喜びの表情を見せていました。
▼全ての種目の結果はこちらから
・水泳日本選手権2017 種目別結果一覧
◆女子100m背泳ぎ
▼日程
※予定は変更になる可能性があります
<大会2日目>
4月14日(金)
・予 選/10:44~
・B決勝/18:33~
※予選9位~16位の順位決定戦
・決 勝/20:03~
▼出場選手
※各項目をタップすると並替ができます
選手名 | 所 属 | 学 校 | 区 分 |
諸貫 瑛美 | スウィン館林 | 一般 | |
関口 真穂 | スウィン前橋 | 高校(2) | 一般 |
染谷 世奈 | スウィン鷲宮 | 高校(2) | 一般 |
酒井 夏海 | スウィン南越谷 | 高校(1) | 一般 |
稲田 法子 | セントラルスポーツ | 一般 | |
若穂囲理緒 | セントラルスポーツ | 大学(2) | 一般 |
湯原 利佳 | セントラルスポーツ | 大学(1) | 一般 |
片桐 珠実 | 東京SC | 高校(1) | 一般 |
藤田 紗綺 | ルネサンス亀戸 | 大学(2) | 一般 |
竹迫 麻澄 | SWANS | 一般 | |
赤瀬紗也香 | ANAAS | 一般 | |
泉原 凪沙 | コナミ天王町 | 中学(3) | 一般 |
城戸 佑菜 | ダンロップSC | 高校(1) | 一般 |
川除 結花 | イトマン春日井 | 一般 | |
後藤花菜子 | 豊川高校 | 高校(3) | JO |
竹村 幸 | イ ト マ ン | 一般 | |
居林 優衣 | 須磨学園高校 | 高校(2) | 特例 |
山口 真旺 | JSS宝塚 | 大学(4) | 一般 |
白井 璃緒 | JSS宝塚 | 高校(3) | 一般 |
山﨑 光 | 和歌山北高校 | 高校(2) | 一般 |
森 万柚子 | 愛競対 | 一般 | |
白井早弥香 | 法政大学 | 大学(2) | 一般 |
須藤 美里 | 日本体育大学 | 大学(1) | 一般 |
竹内 澪乃 | 日本体育大学 | 大学(1) | 一般 |
大田原礼奈 | 国士舘大学 | 大学(4) | 一般 |
杉山 華彩 | 筑波大学 | 大学(1) | 一般 |
西脇 怜奈 | 筑波大学 | 大学(3) | 一般 |
古林 毬菜 | 神奈川大学 | 大学(2) | 一般 |
寺本 瑠美 | 神奈川大学 | 大学(3) | 一般 |
後藤真由子 | 神奈川大学 | 大学(4) | 一般 |
今井 彩香 | 東洋大学 | 大学(2) | 一般 |
渡邊 彩 | 東洋大学 | 大学(2) | 一般 |
瀬下 茉利 | 山梨学院大学 | 大学(4) | 一般 |
阿部 星架 | 山梨学院大学 | 大学(1) | JO |
高橋 美紀 | 中京大学 | 大学(4) | 一般 |
小西 杏奈 | 中京大学 | 大学(3) | 一般 |
堀江 優希 | 新潟医福大 | 大学(4) | 一般 |
▼決勝結果
・世界記録
58.12(G.スポフォース/2009年)
・日本記録
58.70(寺川綾/2013年)
・2017年国際大会派遣標準記録
1:00.25
順位 | 選手名 | 決勝タイム | 予選タイム |
1 | 小西 杏奈 | 1:00.72 | 1:01.22(3) |
2 | 竹村 幸 | 1:00.73 | 1:01.17(2) |
3 | 酒井 夏海 | 1:00.74 | 1:00.70(1) |
4 | 諸貫 瑛美 | 1:00.97 | 1:01.30(5) |
5 | 竹迫 麻澄 | 1:01.11 | 1:01.34(7) |
6 | 高橋 美紀 | 1:01.17 | 1:01.41(8) |
7 | 赤瀬紗也香 | 1:01.19 | 1:01.33(6) |
8 | 西脇 怜奈 | 1:01.31 | 1:01.25(4) |
<女子100m背泳ぎ決勝まとめ>
前回の日本選手権、女子100m背泳ぎを制覇した酒井夏海選手が登場。酒井選手は予選1位で決勝に進み、予選2位の竹村選手との優勝争いが予想されました。
決勝は竹村選手が良いスタートを切り、レースを引っ張ります。50mを折り返した時点で、酒井選手がなかなか順位を上げられず、トップは竹村選手のまま。
レース終盤、各選手が追い上げを見せ、横一線の展開に。最後は3レーンの小西杏奈選手が僅差を制し1位でゴール。小西選手も驚きの表情を見せていました。
小西選手は嬉しい地元での初優勝となりました。
▼全ての種目の結果はこちらから
・水泳日本選手権2017 種目別結果一覧
◆女子200m背泳ぎ
▼日程
※予定は変更になる可能性があります
<大会4日目>
4月16日(日)
・予 選/9:46~
・B決勝/17:49~
※予選9位~16位の順位決定戦
・決 勝/18:47~
▼出場選手
※各項目をタップすると並替ができます
選手名 | 所 属 | 学 校 | 区 分 |
関口 真穂 | スウィン前橋 | 高校(2) | 一般 |
酒井 夏海 | スウィン南越谷 | 高校(1) | 一般 |
渡辺 涼葉 | ルネサンス土気 | 大学(3) | 一般 |
湯原 利佳 | セントラルスポーツ | 大学(1) | 一般 |
小川 真菜 | JSS八王子 | 高校(3) | JO |
吉田真希子 | セントラル目黒 | 大学(1) | 一般 |
赤瀬紗也香 | ANAAS | 一般 | |
泉原 凪沙 | コナミ天王町 | 中学(3) | JO |
城戸 佑菜 | ダンロップSC | 高校(1) | 一般 |
又木 愛紗 | イトマン京都 | 高校(2) | 一般 |
松宮 真衣 | KTV豊中 | 高校(2) | 一般 |
友田 望心 | イトマン守口 | 高校(3) | 一般 |
居林 優衣 | 須磨学園高校 | 高校(2) | 一般 |
白井 璃緒 | JSS宝塚 | 高校(3) | 一般 |
大田原礼奈 | 国士舘大学 | 大学(4) | 一般 |
杉山 華彩 | 筑波大学 | 大学(1) | JO |
西脇 怜奈 | 筑波大学 | 大学(3) | 一般 |
齋藤ゆり子 | 筑波大学 | 大学(3) | 一般 |
寺本 瑠美 | 神奈川大学 | 大学(3) | 一般 |
河本 海音 | 神奈川大学 | 大学(2) | 一般 |
古林 毬菜 | 神奈川大学 | 大学(2) | 一般 |
後藤真由子 | 神奈川大学 | 大学(4) | 一般 |
大橋 悠依 | 東洋大学 | 大学(4) | 一般 |
大久保安純 | 東洋大学 | 大学(3) | 一般 |
今井 彩香 | 東洋大学 | 大学(2) | 一般 |
高橋 美紀 | 中京大学 | 大学(4) | 一般 |
小西 杏奈 | 中京大学 | 大学(3) | 一般 |
松浦 可苗 | 近畿大学 | 大学(1) | 一般 |
山口 藍李 | 鹿屋体育大学 | 大学(2) | 一般 |
川崎 涼夏 | 鹿屋体育大学 | 大学(3) | 一般 |
▼決勝結果
・世界記録
2:04.06(M.フランクリン/2012年)
・日本記録
2:07.13(中村礼子/2008年)
・2017年国際大会派遣標準記録
2:09.54
順位 | 選手名 | 決勝タイム | 予選タイム |
1 | 酒井 夏海 | 2:10.14 | 2:11.36(5) |
2 | 赤瀬紗也香 | 2:10.22 | 2:10.63(2) |
3 | 大橋 悠依 | 2:10.39 | 2:11.59(7) |
4 | 後藤真由子 | 2:10.86 | 2:11.16(4) |
5 | 寺本 瑠美 | 2:11.88 | 2:10.61(1) |
6 | 白井 璃緒 | 2:11.91 | 2:11.00(3) |
7 | 湯原 利佳 | 2:12.02 | 2:11.70(8) |
8 | 小西 杏奈 | 2:13.61 | 2:11.46(6) |
<女子200m背泳ぎ決勝まとめ>
この種目では、リオ五輪の代表になった酒井夏海選手と女子100m背泳ぎで日本選手権初優勝を飾った小西杏奈選手に注目が集まります。
レース前半は赤瀬紗也香選手や後藤真由子選手らがトップで折り返しますが、全体的に大きな差はなく後半戦へ。
赤瀬選手が最後のターンをトップで折り返し、残り25mになっても伸びてくる選手がおらずこのまま赤瀬選手の優勝かに思われましたが、ここで酒井選手が粘りを見せます。残り5mを切ったあたりのギリギリで赤瀬選手を抜いて1位でゴール。この種目2連覇を飾りました。
▼他の種目はこちらから
▼全ての種目の結果はこちらから
・水泳日本選手権2017 種目別結果一覧
▼リオ五輪・競泳日本代表の結果はこちら
・男子の結果 ・女子の結果