2016年10月15日(土)、第93回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会が東京・立川市で行われました。
各チーム10名の合計タイムで争われる予選会。本選の出場権獲得ラインは混戦が予想され、わずか数秒差で涙を飲むチームも。
出場権を獲得した10校はどの大学なのか?予選会の結果をご紹介します。
予選会出場校はこちらから
2017年第93回箱根駅伝予選会/出場校・日程・コース・観戦ポイントは?
<2016年度・駅伝関連の記事一覧>
箱根駅伝・ニューイヤー駅伝ほか│2016年度男子・女子の大会まとめ
第93回箱根駅伝予選会結果
<総合結果>
<本選出場記録> | |
大東文化大学 5年連続48回目 |
明治大学 9年連続59回目 |
創価大学 2年ぶり2回目 |
法政大学 2年連続77回目 |
神奈川大学 7年連続48回目 |
上武大学 9年連続9回目 |
拓殖大学 4年連続38回目 |
国学院大学 2年ぶり10回目 |
国士舘大学 3年ぶり45回目 |
日本大学 5年連続87回目 |
※87年連続90回出場中の中央大学は、10位の日本大学に44秒及ばず11位となりました。1年生主将・船津選手、1年生副主将・田母神選手らは、結果に臆することなく来年へ向けて、チームを立て直し頑張ってください!
<シード校> | |
青山学院大学 | 東洋大学 |
駒澤大学 | 早稲田大学 |
東海大学 | 順天堂大学 |
日本体育大学 | 山梨学院大学 |
中央学院大学 | 帝京大学 |
総合順位
順位 | タイム | チーム名 | タイム差 |
---|---|---|---|
1 | 10:08:07 | 大東文化大 | |
2 | 10:08:17 | 明治大 | +0:00:10 |
3 | 10:10:09 | 創価大 | +0:02:02 |
4 | 10:10:18 | 法政大 | +0:02:11 |
5 | 10:11:47 | 神奈川大 | +0:03:40 |
6 | 10:12:12 | 上武大 | +0:04:05 |
7 | 10:12:36 | 拓殖大 | +0:04:29 |
8 | 10:14:09 | 国学院大 | +0:06:02 |
9 | 10:14:45 | 国士舘大 | +0:06:38 |
10 | 10:16:17 | 日本大 | +0:08:10 |
11 | 10:17:01 | 中央大 | +0:08:54 |
12 | 10:19:10 | 城西大 | +0:11:03 |
13 | 10:20:50 | 東京農業大 | +0:12:43 |
14 | 10:25:00 | 専修大 | +0:16:53 |
15 | 10:25:29 | 東京国際大 | +0:17:22 |
16 | 10:26:48 | 亜細亜大 | +0:18:41 |
17 | 10:33:32 | 関東学院大 | +0:25:25 |
18 | 10:33:32 | 日本薬科大 | +0:25:25 |
19 | 10:34:59 | 駿河台大 | +0:26:52 |
20 | 10:36:10 | 明治学院大 | +0:28:03 |
21 | 10:36:15 | 平成国際大 | +0:28:08 |
22 | 10:36:51 | 麗澤大 | +0:28:44 |
23 | 10:37:07 | 流通経済大 | +0:29:00 |
24 | 10:38:57 | 筑波大 | +0:30:50 |
25 | 10:41:04 | 桜美林大 | +0:32:57 |
26 | 10:47:45 | 東京経済大 | +0:39:38 |
27 | 10:49:28 | 武蔵野学院大 | +0:41:21 |
28 | 10:55:27 | 慶應義塾大 | +0:47:20 |
29 | 10:57:50 | 松蔭大 | +0:49:43 |
30 | 10:59:51 | 東京大 | +0:51:44 |
31 | 11:03:58 | 芝浦工業大 | +0:55:51 |
32 | 11:05:11 | 東京情報大 | +0:57:04 |
33 | 11:07:08 | 立教大 | +0:59:01 |
34 | 11:16:47 | 千葉大 | +1:08:40 |
35 | 11:22:19 | 防衛大学校 | +1:14:12 |
36 | 11:26:19 | 首都大学東京 | +1:18:12 |
37 | 11:27:22 | 学習院大 | +1:19:15 |
38 | 11:30:51 | 東京理科大 | +1:22:44 |
39 | 11:32:52 | 東京学芸大 | +1:24:45 |
40 | 11:35:29 | 東京工業大 | +1:27:22 |
41 | 11:35:47 | 埼玉大 | +1:27:40 |
42 | 11:36:16 | 帝京平成大 | +1:28:09 |
43 | 11:37:52 | 一橋大 | +1:29:45 |
44 | 11:40:22 | 国際武道大 | +1:32:15 |
45 | 11:41:02 | 横浜国立大 | +1:32:55 |
46 | 11:44:40 | 上智大 | +1:36:33 |
47 | 11:44:45 | 茨城大 | +1:36:38 |
48 | 11:46:01 | 高崎経済大 | +1:37:54 |
49 | 11:56:56 | 東京工大学院 | +1:48:49 |
- | 記録なし | 東京大大学院 | - |
<個人結果(トップ10)>
順 位 | タ イ ム | チ ー ム 名 | 学 年 | 氏 名 | タ イ ム 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 58:15 | 日本大 | 2 | パトリック・ワンヴィ | |
2 | 58:27 | 桜美林大 | 1 | レダマ・キサイサ | +00:12 |
3 | 58:43 | 神奈川大 | 3 | 鈴木 健吾 | +00:28 |
4 | 58:51 | 創価大 | 1 | ムソニ・ムイル | +00:36 |
5 | 59:06 | 日本薬科大 | 2 | サイモン・カリウキ | +00:51 |
6 | 59:34 | 拓殖大 | 2 | ワークナー・デレセ | +01:19 |
7 | 59:38 | 日本大 | 4 | 石川 颯真 | +01:23 |
8 | 59:40 | 専修大 | 4 | 丸山 竜也 | +01:25 |
9 | 59:44 | 大東文化大 | 3 | 原 法利 | +01:29 |
10 | 59:58 | 神奈川大 | 2 | 山藤 篤司 | +01:43 |
予選会出場校はこちらから
2017年第93回箱根駅伝予選会/出場校・日程・コース・観戦ポイントは?
こちらも合わせてどうぞ
<2017年第93回箱根駅伝>
▼2017年第93回箱根駅伝/コースの特徴(往路)・見どころやテレビ放送の時間は?
▼2017年第93回箱根駅伝/関東学生連合チームエントリー選手一覧
まとめ
予選会も終わり本選の箱根駅伝の出場校が出揃いました。
87年連続出場が途切れた中央大学は残念な結果となりました。藤原監督をはじめ、出場していた選手たちは非常に辛い気持ちだと思います。
それでも、1年生の船津主将が「文句をいう人がいれば自分が受けて立つ。先輩に文句を言う人がいれば許さない。ここでの敗北を忘れると成長しない。この日のことを忘れるわけにはいかない」と心強いコメントをしているので期待をしています。
ただ、勝負の世界では成績や記録、勝ち負けが全て。涙を飲んだチームは他にもあるわけだし、本選出場を獲得したチームは、さらに厳しい次の戦いが待っています。
そんな若者たちの戦いを固唾を飲んで見守りたいと思います。
<2016年度・駅伝関連の記事一覧>
箱根駅伝・ニューイヤー駅伝ほか│2016年度男子・女子の大会まとめ