2017年1月2日、3日に開催される第93回箱根駅伝。
王者・青山学院は3大駅伝三冠と箱根3連覇に期待がかかっています。出雲駅伝では、貫禄の走りを見せ2年連続3回目の優勝。そして、全日本大学駅伝ではアンカーの一色恭志選手が逆転し、悲願の初優勝を遂げました。
箱根駅伝出場チームのなかで、今一番勢いのある大学といって過言ではないでしょう。
それでは、青山学院大学のエントリー選手と各選手のプロフィールと自己ベストをご紹介します。
※選手の自己ベストは関東学生陸上競技連盟発表の資料をもとに作成。その他の情報は関連書籍を参考にしています。
▼往路の結果はこちら
往路の区間エントリーや区間賞・往路優勝は?
▼復路の結果はこちら
復路の区間エントリーや区間賞・総合優勝は?
▼箱根駅伝などの大会まとめはこちら
2016年度駅伝大会まとめ
青山学院大学
▼9年連続22回目 (7年連続シード権獲得)
▼目標順位
「優勝」
▼創部/1918年
▼襷カラー: (フレッシュグリーン)
▼監督/原 晋(49歳)
広島県出身、中京大学出身
監督就任=2004年4月
指導年数=13年目
▼箱根駅伝の記録
<初出場> |
1943年第22回大会/11チーム中11位 |
<最高総合順位> |
総合優勝/2回(2015年、2016年) ・往路優勝/2回 ・復路優勝/2回 |
<区間賞> |
13回 |
<チーム最高タイム> |
・往路: 5時間23分58秒(2015年) ・復路: 5時間25分29秒(2015年) ・総合:10時間49分27秒(2015年) |
▼箱根過去10年の成績
年 | 往 路 | 復 路 | 総 合 |
2016年 | 1 | 1 | 1 |
2015年 | 1 | 1 | 1 |
2014年 | 5 | 6 | 5 |
2013年 | 6 | 9 | 8 |
2012年 | 7 | 7 | 5 |
2011年 | 16 | 5 | 9 |
2010年 | 9 | 11 | 8 |
2009年 | 21 | 17 | 22 |
2008年 | - | - | - |
2007年 | - | - | - |
▼2016年の出雲・全日本成績
・出雲駅伝/1位(2連覇、3度目の優勝)
・全日本 /1位(初優勝)
▼チームについて
前回の箱根駅伝では、1区から最後まで先頭を譲らない完全勝利で大会2連覇を達成。しかし、その最強チームでも3大駅伝三冠を達成することはできませんでした。
今回のチームは、箱根、全日本と制覇し三冠にリーチをかけています。そのチームを安藤主将、一色選手、田村選手、下田選手らが中心となってけん引します。
青山学院大学は、三代目山の神・神野大地さんら主力が卒業したことで、戦力低下が懸念されました。しかし、原監督の育成が順調にいき、箱根の特殊区間に対応できる選手やチームとしての力が向上し、昨年を上回る力を付けたそうです。
全チームを見回しても選手層や実力で頭ひとつ抜け出しています。レース中のケガなどの大きなトラブルがない限り優勝の可能性は高いものと思われます。
ちなみに、原監督は3大駅伝で作戦名を命名するのが恒例。今シーズンの出雲駅伝は「神ってるぞ青山大作戦」、全日本では「エビフライ大作戦」でした。
そして、今回は「サンキュー大作戦」。原監督曰く、「チャンスがある以上、3連覇と3冠を狙います。そして、今回は原態勢となって9度目の出場です。感謝の気持ちを持って箱根路に臨みます」とのこと。
全日本での「エビフライ大作戦」は試合運びが微妙に作戦通りに行かなかったそうですが、今回は上手くいくといいですね。
第93回箱根駅伝2017の結果
往路
※エントリー選手変更なし
区間 | 名前 |
区間 順位 |
区間 タイム |
総合 順位 |
通過 タイム |
1区 | 梶谷 瑠哉(2年) | 4位 | 1:04:00 | 4位 | 1:04:00 |
2区 | 一色 恭志(4年) | 3位 | 1:07:56 | 2位 | 2:11:56 |
3区 | 秋山 雄飛(4年) | 1位 | 1:03:03 | 1位 | 3:14:59 |
4区 | 森田 歩希(2年) | 2位 | 1:03:43 | 1位 | 4:18:42 |
5区 | 貞永 隆佑(3年) | 8位 | 1:15:03 | 1位 | 5:33:45 |
※秋山選手は2年連続、同区間での区間賞を獲得
※3年連続の往路優勝を達成
復路
<復路出発時刻>
8時0分0秒
※選手変更
7区 林 奎介(2年) → 田村 和希(3年)
8区 吉永 竜聖(3年) → 下田 裕太(3年)
10区 中村 祐紀(3年) → 安藤 悠哉(4年)
区間 | 名前 |
区間 順位 |
区間 タイム |
総合 順位 |
通過 タイム |
6区 | 小野田 勇次(2年) | 2位 | 58:48 | 4位 | 6:32:33 |
7区 | 田村 和希(3年) | 11位 | 1:05:40 | 2位 | 7:38:13 |
8区 | 下田 裕太(3年) | 1位 | 1:04:21 | 1位 | 8:42:34 |
9区 | 池田 生成(4年) | 2位 | 1:09:55 | 1位 | 9:52:29 |
10区 | 安藤 悠哉(4年) | 4位 | 1:11:41 | 1位 | 11:04:10 |
<補 欠>
村井 駿(4年)
茂木 亮太(4年)
鈴木 塁人(1年)
総合成績まとめ
▼総合成績/11時間 4分10秒(1位)
▼往路成績/ 5時間33分45秒(1位)
▼復路成績/ 5時間30分25秒(1位)
<今大会の主な記録>
・史上6校目の3連覇達成
・史上4校目の3大駅伝3冠達成
・箱根3連覇と3大駅伝3冠の同時達成は史上初
・3区2年連続区間賞を獲得した秋山選手は「湘南の神」になりました
エントリー選手とプロフィール
※大会の順位は区間順位になります
安藤 悠哉(あんどう ゆうや) ●主将 | |
学年 | 4年 |
年齢 | 22歳 |
出身地 | 愛知県 |
出身校 | 豊川工業 |
自己ベスト | |
10000m | 28.49.73 |
ハーフ | 1.03.37 |
2016年出雲駅伝 | |
5区/1位(区間新) | |
2016年全日本大学駅伝 | |
4区/5位 | |
過去の箱根駅伝成績 | |
・2015年 10区/2位 |
秋山 雄飛(あきやま ゆうひ) | |
学年 | 4年 |
年齢 | 22歳 |
出身地 | 兵庫県 |
出身校 | 須磨学園 |
自己ベスト | |
10000m | 28.58.93 |
ハーフ | 1.02.29 |
2016年出雲駅伝 | |
- | |
2016年全日本大学駅伝 | |
- | |
過去の箱根駅伝成績 | |
・2016年 3区/1位 |
池田 生成(いけだ きなり) | |
学年 | 4年 |
年齢 | 21歳 |
出身地 | 埼玉県 |
出身校 | 佐久長聖 |
自己ベスト | |
10000m | 28.51.31 |
ハーフ | 1.02.45 |
2016年出雲駅伝 | |
- | |
2016年全日本大学駅伝 | |
- | |
過去の箱根駅伝成績 | |
- |
一色 恭志(いっしき ただし) | |
学年 | 4年 |
年齢 | 22歳 |
出身地 | 京都府 |
出身校 | 豊川 |
自己ベスト | |
10000m | 28.23.40 |
ハーフ | 1.02.09 |
2016年出雲駅伝 | |
6区/2位 | |
2016年全日本大学駅伝 | |
8区/2位 | |
過去の箱根駅伝成績 | |
・2016年 2区/3位 ・2015年 2区/3位 ・2014年 1区/6位 |
村井 駿(むらい しゅん) | |
学年 | 4年 |
年齢 | 23歳 |
出身地 | 千葉県 |
出身校 | 西武台千葉 |
自己ベスト | |
10000m | 29.48.55 |
ハーフ | 1.03.51 |
2016年出雲駅伝 | |
- | |
2016年全日本大学駅伝 | |
- | |
過去の箱根駅伝成績 | |
・2015年 6区/2位 ・2014年 6区/18位 |
茂木 亮太(もてぎ りょうた) | |
学年 | 4年 |
年齢 | 22歳 |
出身地 | 栃木県 |
出身校 | 白鷗大足利 |
自己ベスト | |
10000m | 29.00.67 |
ハーフ | 1.04.01 |
2016年出雲駅伝 | |
4区/2位(区間新) | |
2016年全日本大学駅伝 | |
- | |
過去の箱根駅伝成績 | |
- |
貞永 隆佑(さだなが りゅうすけ) | |
学年 | 3年 |
年齢 | 21歳 |
出身地 | 広島県 |
出身校 | 世羅 |
自己ベスト | |
10000m | 29.02.52 |
ハーフ | 1.06.04 |
2016年出雲駅伝 | |
- | |
2016年全日本大学駅伝 | |
- | |
過去の箱根駅伝成績 | |
- |
下田 裕太(しもだ ゆうた) | |
学年 | 3年 |
年齢 | 20歳 |
出身地 | 静岡県 |
出身校 | 加藤学園 |
自己ベスト | |
10000m | 28.33.77 |
ハーフ | 1.02.22 |
2016年出雲駅伝 | |
3区/4位 | |
2016年全日本大学駅伝 | |
1区/8位 | |
過去の箱根駅伝成績 | |
・2016年 8区/1位 |
田村 和希(たむら かずき) | |
学年 | 3年 |
年齢 | 21歳 |
出身地 | 山口県 |
出身校 | 西京 |
自己ベスト | |
10000m | 28.18.31 |
ハーフ | 1.02.22 |
2016年出雲駅伝 | |
2区/1位 | |
2016年全日本大学駅伝 | |
2区/1位 | |
過去の箱根駅伝成績 | |
・2016年 4区/1位 ・2015年 4区/1位(区間新) |
中村 祐紀(なかむら ゆうき) | |
学年 | 3年 |
年齢 | 21歳 |
出身地 | 大阪府 |
出身校 | 大阪桐蔭 |
自己ベスト | |
10000m | 28.34.66 |
ハーフ | 1.02.35 |
2016年出雲駅伝 | |
- | |
2016年全日本大学駅伝 | |
7区/5位 | |
過去の箱根駅伝成績 | |
・2016年 9区/7位 |
吉永 竜聖(よしなが りゅうせい) | |
学年 | 3年 |
年齢 | 20歳 |
出身地 | 鹿児島県 |
出身校 | 鹿児島城西 |
自己ベスト | |
10000m | 29.39.51 |
ハーフ | 1.03.36 |
2016年出雲駅伝 | |
- | |
2016年全日本大学駅伝 | |
3区/5位 | |
過去の箱根駅伝成績 | |
- |
小野田 勇次(おのだ ゆうじ) | |
学年 | 2年 |
年齢 | 20歳 |
出身地 | 愛知県 |
出身校 | 豊川 |
自己ベスト | |
10000m | 29.59.31 |
ハーフ | 1.04.57 |
2016年出雲駅伝 | |
- | |
2016年全日本大学駅伝 | |
5区/1位 | |
過去の箱根駅伝成績 | |
・2016年 6区/2位 |
梶谷 瑠哉(かじたに りゅうや) | |
学年 | 2年 |
年齢 | 20歳 |
出身地 | 栃木県 |
出身校 | 白鷗大足利 |
自己ベスト | |
10000m | 28.52.94 |
ハーフ | 1.04.12 |
2016年出雲駅伝 | |
- | |
2016年全日本大学駅伝 | |
- | |
過去の箱根駅伝成績 | |
- |
林 奎介(はやし けいすけ) | |
学年 | 2年 |
年齢 | 20歳 |
出身地 | 千葉県 |
出身校 | 柏日体 |
自己ベスト | |
10000m | 29.15.58 |
ハーフ | 1.03.52 |
2016年出雲駅伝 | |
- | |
2016年全日本大学駅伝 | |
- | |
過去の箱根駅伝成績 | |
- |
森田 歩希(もりた ほまれ) | |
学年 | 2年 |
年齢 | 20歳 |
出身地 | 茨城県 |
出身校 | 竜ケ崎一 |
自己ベスト | |
10000m | 29.58.37 |
ハーフ | 1.03.01 |
2016年出雲駅伝 | |
- | |
2016年全日本大学駅伝 | |
6区/1位 | |
過去の箱根駅伝成績 | |
- |
鈴木 塁人(すずき たかと) | |
学年 | 1年 |
年齢 | 19歳 |
出身地 | 千葉県 |
出身校 | 流経大柏 |
自己ベスト | |
10000m | 28.31.66 |
ハーフ | 1.02.55 |
2016年出雲駅伝 | |
1区/5位 | |
2016年全日本大学駅伝 | |
- |
チーム自己ベスト一覧
No | 名前 | 10000m | ハーフ |
---|---|---|---|
01 | 安藤 悠哉 | 28.49.73 | 1.03.37 |
02 | 秋山 雄飛 | 28.58.93 | 1.02.29 |
03 | 池田 生成 | 28.51.31 | 1.02.45 |
04 | 一色 恭志 | 28.23.40 | 1.02.09 |
05 | 村井 駿 | 29.48.55 | 1.03.51 |
06 | 茂木 亮太 | 29.00.67 | 1.04.01 |
07 | 貞永 隆佑 | 29.02.52 | 1.06.04 |
08 | 下田 裕太 | 28.33.77 | 1.02.22 |
09 | 田村 和希 | 28.18.31 | 1.02.22 |
10 | 中村 祐紀 | 28.34.66 | 1.02.35 |
11 | 吉永 竜聖 | 29.39.51 | 1.03.36 |
12 | 小野田 勇次 | 29.59.31 | 1.04.57 |
13 | 梶谷 瑠哉 | 28.52.94 | 1.04.12 |
14 | 林 奎介 | 29.15.58 | 1.03.52 |
15 | 森田 歩希 | 29.58.37 | 1.03.01 |
16 | 鈴木 塁人 | 28.31.66 | 1.02.55 |
<2017年箱根駅伝関連の記事>
コースの特徴についてはこちら
<往路> <復路>
▼往路の結果はこちら
往路の区間エントリーや区間賞・往路優勝は?
▼復路の結果はこちら
復路の区間エントリーや区間賞・総合優勝は?
▼箱根駅伝などの大会まとめはこちら
2016年度駅伝大会まとめ