2017年7月14日より2年に1回開催される世界水泳がハンガリー・ブダペストで行われます。世界水泳2017では、水球、競泳、シンクロナイズドスイミングなど6競技が実施されます。
水球の日本代表の試合は、女子が7月16日(日)、男子が7月17日(月)から予選ラウンドが始まります。男女ともに予選ラウンドでは格上を相手にしなければなりませんが、どう戦いを挑むのか注目です。
ここでは、世界水泳2017・水球女子の予選ラウンドから決勝ラウンドまでの組み合わせや試合結果、大会日程などをご紹介します。
◆予選ラウンド
グループ組み合わせ
※グループをクリック(タップ)するとアコーディオンが開きます
※世界ランキングは2017年3月のもの
予選ラウンド順位
※グループをクリック(タップ)するとアコーディオンが開きます
組み合わせと結果
◆準々決勝
7月24日(月)
No | チーム | 対戦結果 | チーム |
31 | 南アフリカ (No25の敗者) |
4 - 6 | カザフスタン (No26の敗者) |
15-16位決定戦 | |||
32 | ブラジル (No25の勝者) |
9 - 11 | 日 本 (No26の勝者) |
13-14位決定戦 | |||
33 | ニュージーランド (No27の敗者) |
4 - 19 | オランダ (No29の敗者) |
34 | 中 国 (No28の敗者) |
13 - 5 | フランス (No30の敗者) |
35 | イタリア (A組 1位) |
8 - 9 | ロシア (No29の勝者) |
36 | アメリカ (B組 1位) |
7 - 5 | オーストラリア (No30の勝者) |
37 | ハンガリー (C組 1位) |
4 - 6 | カナダ (No27の勝者) |
38 | ギリシャ (D組 1位) |
12 - 14 | スペイン (No28の勝者) |
◆準決勝
7月26日(水)
No | チーム | 対戦結果 | チーム |
39 | ニュージーランド (No33の敗者) |
7 - 9 | フランス (No34の敗者) |
11-12位決定戦 | |||
40 | オランダ (No33の勝者) |
14 - 7 | 中 国 (No34の勝者) |
9-10位決定戦 | |||
41 | イタリア (No35の敗者) |
18 - 17 | オーストラリア (No36の敗者) |
42 | ハンガリー (No37の敗者) |
10 - 9 | ギリシャ (No38の敗者) |
43 | ロシア (No35の勝者) |
9 - 14 | アメリカ (No36の勝者) |
44 | カナダ (No37の勝者) |
10 - 12 | スペイン (No38の勝者) |
◆決勝ラウンド
7月28日(金)
No | チーム | 対戦結果 | チーム |
45 | オーストラリア (No41の敗者) |
6 - 8 | ギリシャ (No42の敗者) |
7-8位決定戦 | |||
46 | イタリア (No41の勝者) |
8 - 10 | ハンガリー (No42の勝者) |
5-6位決定戦 | |||
47 | ロシア (No43の敗者) |
11 - 9 | カナダ (No44の敗者) |
3-4位決定戦 | |||
48 | アメリカ (No43の勝者) |
13 - 6 | スペイン (No44の勝者) |
1-2位決定戦 |
◆最終順位
順位 | チーム |
1 | アメリカ |
2 | スペイン |
3 | ロシア |
4 | カナダ |
5 | ハンガリー |
6 | イタリア |
7 | ギリシャ |
8 | オーストラリア |
9 | オランダ |
10 | 中 国 |
11 | フランス |
12 | ニュージーランド |
13 | 日 本 |
14 | ブラジル |
15 | カザフスタン |
16 | 南アフリカ |
●まとめ
女子日本代表は、前回の世界水泳2015(ロシア・カザン)の15位を上回る結果となりました。
しかも、勝利数も1つ増え、前回負けたブラジルに勝利、負けはしましたがフランスと接戦が出来たというのは、力を着実につけてきたといえる証拠ではないかなと思います。
世界水泳が終了した時点で、上に12チームいるので、世界との差はまだまだ大きいですが、本大会ではなにか手ごたえがあったのではないでしょうか?
体格差のあるなか勝つのが大変なのは容易に想像できますが、次の世界水泳ではもっと上に行けるんじゃないかって期待しています♪
▼世界水泳2017・水球関連記事
【男子】
代表選手一覧と戦略について
【女子】
代表選手一覧