2016年プロ野球ドラフト会議が行われます。今年は有望選手が豊富ということもあり、例年以上に注目が集まっているのではないでしょうか?
特に創価大の田中正義投手には複数球団が指名をすると伝えられています。ファンにとってはどうなるかドキドキもんですね。
ここでは、ドラフト会議のリアルタイム速報と指名手順をご紹介します。
2016年ドラフト指名選手一覧
セ・リーグ
●広島
指名順位 | 氏 名 | 守備 | 投打 | 出身校 |
1 | 加藤 拓也 | 投手 | 右・右 | 慶応大 |
1回目入札/田中 正義 ×(5球団競合) 2回目入札/佐々木 千隼 ×(5球団競合) 3回目入札/加藤 拓也 単独指名 交渉権獲得! |
||||
2 | 高橋 昂也 | 投手 | 左・左 | 花咲徳栄高 |
3 | 床田 寛樹 | 投手 | 左・左 | 中部学院大 |
4 | 坂倉 将吾 | 捕手 | 右・左 | 日大三高 |
5 | アドゥワ誠 | 投手 | 右・右 | 松山聖陵高 |
6 | 長井 良太 | 投手 | 右・右 | つくば秀英高 |
広島選択終了 |
●巨人
指名順位 | 氏 名 | 守備 | 投打 | 出身校 |
1 | 吉川 尚輝 | 内野 | 右・左 | 中京学院大 |
1回目入札/田中 正義 ×(5球団競合) 2回目入札/佐々木 千隼 ×(5球団競合) 3回目入札/吉川 尚輝 単独指名 交渉権獲得! |
||||
2 | 畠世周 | 投手 | 右・左 | 近畿大 |
3 | 谷岡 竜平 | 投手 | 右・右 | 東芝 |
4 | 池田 駿 | 投手 | 左・左 | ヤマハ |
5 | 高田 萌生 | 投手 | 右・右 | 創志学園高 |
6 | 大江 竜聖 | 投手 | 左・左 | 二松学舎大 付属高 |
7 | リャオ・レンレイ | 投手 | 右・右 | 岡山共生高 |
巨人選択終了 | ||||
育成1 | 高井 俊 | 投手 | 右・右 | BC新潟 |
育成2 | 加藤 脩平 | 外野 | 右・左 | 磐田東高 |
育成3 | 山川 和大 | 投手 | 右・左 | BFL兵庫 |
育成4 | 坂本 工宜 | 投手 | 右・右 | 関学大 (準硬式) |
育成5 | 松原 聖弥 | 外野 | 右・左 | 明星大 |
育成6 | 高山 竜太朗 | 捕手 | 右・右 | 九産大 |
育成7 | 堀岡 隼人 | 投手 | 右・右 | 青森山田高 |
育成8 | 松沢 裕介 | 外野 | 左・左 | 四国IL 香川 |
巨人指名終了 |
●DeNA
指名順位 | 氏 名 | 守備 | 投打 | 出身校 |
1 | 浜口 遥大 | 投手 | 左・左 | 神奈川大 |
1回目入札/柳 裕也 ×(2球団競合) 2回目入札/佐々木 千隼 ×(5球団競合) 3回目入札/浜口 遥大 単独指名 交渉権獲得! |
||||
2 | 水野 滉也 | 投手 | 右・右 | 東海大北海道 キャンパス |
3 | 松尾 大河 | 内野 | 右・右 | 秀岳館高 |
4 | 京山 将弥 | 投手 | 右・右 | 近江高 |
5 | 細川 成也 | 外野 | 右・右 | 明秀学園 日立高 |
6 | 尾仲 祐哉 | 投手 | 右・左 | 広島経大 |
7 | 狩野 行寿 | 内野 | 右・右 | 平成国際大 |
8 | 進藤 拓也 | 投手 | 右・右 | JR東日本 |
9 | 佐野 恵太 | 内野 | 右・左 | 明大 |
DeNA選択終了 | ||||
育成1 | 笠井 崇正 | 投手 | 右・右 | BC信濃 |
DeNA指名終了 |
●阪神
指名順位 | 氏 名 | 守備 | 投打 | 出身校 |
1 | 大山 悠輔 | 内野 | 右・右 | 白鴎大 |
単独指名 交渉権獲得! |
||||
2 | 小野 泰己 | 投手 | 右・右 | 富士大 |
3 | 才木 浩人 | 投手 | 右・右 | 須磨翔風高 |
4 | 浜地 真澄 | 投手 | 右・右 | 福岡大 大濠高 |
5 | 糸原 健斗 | 内野 | 右・左 | JX-ENEOS |
6 | 福永 春吾 | 投手 | 右・左 | 四国IL徳島 |
7 | 長坂 拳弥 | 捕手 | 右・右 | 東北福祉大 |
8 | 藤谷 洸介 | 投手 | 右・右 | パナソニック |
阪神選択終了 |
●ヤクルト
指名順位 | 氏 名 | 守備 | 投打 | 出身校 |
1 | 寺島 成輝 | 投手 | 左・左 | 履正社高 |
単独指名 交渉権獲得! |
||||
2 | 星 知弥 | 投手 | 右・右 | 明治大 |
3 | 梅野 雄吾 | 投手 | 右・右 | 九州産高 |
4 | 中尾 輝 | 投手 | 左・左 | 名古屋経大 |
5 | 古賀 優大 | 捕手 | 右・右 | 明徳義塾高 |
6 | 菊沢 竜佑 | 投手 | 右・右 | 相双リテック |
ヤクルト選択終了 | ||||
育成1 | 大村 孟 | 捕手 | 右・左 | BC石川 |
ヤクルト指名終了 |
●中日
指名順位 | 氏 名 | 守備 | 投打 | 出身校 |
1 | 柳 裕也 | 投手 | 右・右 | 明大 |
1回目入札/柳 裕也 (2球団競合) 交渉権獲得! | ||||
2 | 京田 陽太 | 内野 | 右・左 | 日本大 |
3 | 石垣 雅海 | 内野 | 右・右 | 酒田南高 |
4 | 笠原 祥太郎 | 投手 | 左・左 | 新潟医療 福祉大 |
5 | 藤嶋 健人 | 投手 | 右・右 | 東邦高 |
6 | 丸山 泰資 | 投手 | 右・右 | 東海大 |
中日選択終了 | ||||
育成1 | 木下 雄介 | 投手 | 右・右 | 四国IL徳島 |
中日指名終了 |
パ・リーグ
●日本ハム
指名順位 | 氏 名 | 守備 | 投打 | 出身校 |
1 | 堀 瑞輝 | 投手 | 左・左 | 広島新庄高 |
1回目入札/田中 正義 ×(5球団競合) 2回目入札/佐々木 千隼 ×(5球団競合) 3回目入札/堀 瑞輝 単独指名 交渉権獲得! |
||||
2 | 石井 一成 | 内野 | 右・左 | 早稲田大 |
3 | 高良 一輝 | 投手 | 右・右 | 九産大 |
4 | 森山 恵佑 | 外野 | 左・左 | 専修大 |
5 | 高山 優希 | 投手 | 左・左 | 大阪桐蔭高 |
6 | 山口 裕次郎 | 投手 | 左・左 | 履正社高 |
7 | 郡 拓也 | 捕手 | 右・右 | 帝京高 |
8 | 玉井 大翔 | 投手 | 右・右 | 新日鉄住金 かずさマジック |
9 | 今井 順之助 | 内野 | 右・左 | 中京高 |
日本ハム選択終了 |
●ソフトバンク
指名順位 | 氏 名 | 守備 | 投打 | 出身校 |
1 | 田中 正義 | 投手 | 右・右 | 創価大 |
1回目入札/田中 正義 (5球団競合) 交渉権獲得! | ||||
2 | 古谷 優人 | 投手 | 左・左 | 江陵高 |
3 | 九鬼 隆平 | 捕手 | 右・右 | 秀岳館高 |
4 | 三森 大貴 | 内野 | 右・左 | 青森山田高 |
ソフトバンク選択終了 | ||||
育成1 | 大本 将吾 | 外野 | 右・左 | 帝京五高 |
育成2 | 長谷川 宙輝 | 投手 | 左・左 | 聖徳学園高 |
育成3 | 田城 飛翔 | 外野 | 右・左 | 八戸学院 光星高 |
育成4 | 森山 孔介 | 内野 | 右・右 | 藤沢翔陵高 |
育成5 | 清水 陸哉 | 外野 | 右・右 | 京都国際高 |
育成6 | 松本 龍憲 | 内野 | 右・左 | 崇徳高 |
ソフトバンク指名終了 |
●ロッテ
指名順位 | 氏 名 | 守備 | 投打 | 出身校 |
1 | 佐々木 千隼 | 投手 | 右・右 | 桜美林大 |
1回目入札/田中 正義 ×(5球団競合) 2回目入札/佐々木 千隼 (5球団競合) 交渉権獲得! |
||||
2 | 酒居 知史 | 投手 | 右・右 | 大阪ガス |
3 | 島 孝明 | 投手 | 右・右 | 東海大 市原望洋高 |
4 | 土肥 星也 | 投手 | 左・左 | 大阪ガス |
5 | 有吉 優樹 | 投手 | 右・右 | 九州三菱 自動車 |
6 | 種市 篤暉 | 投手 | 右・右 | 八戸工大 一高 |
7 | 宗接 唯人 | 捕手 | 右・右 | 亜細亜大 |
ロッテ選択終了 | ||||
育成1 | 安江 嘉純 | 投手 | 右・右 | BC石川 |
育成2 | 菅原 祥太 | 投手 | 左・左 | 日本ウェルネス スポーツ大 |
ロッテ指名終了 |
●西武
指名順位 | 氏 名 | 守備 | 投打 | 出身校 |
1 | 今井 達也 | 投手 | 右・右 | 作新学院高 |
単独指名 交渉権獲得! |
||||
2 | 中塚 駿太 | 投手 | 右・右 | 白鷗大 |
3 | 源田 壮亮 | 内野 | 右・左 | トヨタ自動車 |
4 | 鈴木 将平 | 外野 | 左・左 | 静岡高 |
5 | 平井 克典 | 投手 | 右・右 | ホンダ鈴鹿 |
6 | 田村 伊知郎 | 投手 | 右・左 | 立大 |
西武選択終了 |
●楽天
指名順位 | 氏 名 | 守備 | 投打 | 出身校 |
1 | 藤平 尚真 | 投手 | 右・右 | 横浜高 |
単独指名 交渉権獲得! |
||||
2 | 池田 隆英 | 投手 | 右・右 | 創価大 |
3 | 田中 和基 | 外野 | 右・両 | 立正大 |
4 | 菅原 秀 | 投手 | 右・左 | 大体大 |
5 | 森原 康平 | 投手 | 右・左 | 新日鉄住金 広畑 |
6 | 鶴田 圭祐 | 投手 | 左・左 | 帝京大 (準硬式) |
7 | 野元 浩輝 | 投手 | 右・右 | 佐世保工高 |
8 | 石原 彪 | 捕手 | 右・右 | 京都翔英高 |
9 | 高梨 雄平 | 投手 | 左・左 | JX-ENEOS |
10 | 西口 直人 | 投手 | -・- | 甲賀医療 専門学校 |
楽天選択終了 | ||||
育成1 | 千葉 耕太 | 投手 | 右・右 | 花巻東高 |
育成2 | 南 要輔 | 内野 | 右・右 | 明星大 |
育成3 | 向谷 拓巳 | 内野 | 右・両 | BFL兵庫 |
育成4 | 木村 敏靖 | 投手 | 右・左 | 履正社医療 スポーツ専門学校 |
楽天指名終了 |
●オリックス
指名順位 | 氏 名 | 守備 | 投打 | 出身校 |
1 | 山岡 泰輔 | 投手 | 右・左 | 東京ガス |
単独指名 交渉権獲得! |
||||
2 | 黒木 優太 | 投手 | 右・左 | 立正大 |
3 | 岡崎 大輔 | 内野 | 右・左 | 花咲徳栄高 |
4 | 山本 由伸 | 投手 | 右・右 | 都城高 |
5 | 小林 慶祐 | 投手 | 右・右 | 日本生命 |
6 | 山崎 颯一郎 | 投手 | 右・右 | 敦賀気比高 |
7 | 飯田 大祐 | 捕手 | 右・右 | ホンダ鈴鹿 |
8 | 沢田 圭佑 | 投手 | 右・左 | 立大 |
9 | 根本 薫 | 投手 | 左・左 | 霞ケ浦高 |
オリックス選択終了 | ||||
育成1 | 張 奕 | 外野 | 右・右 | 日本経大 |
育成2 | 榊原 翼 | 投手 | 右・右 | 浦和学院高 |
育成3 | 神戸 文也 | 投手 | 右・右 | 立正大 |
育成4 | 坂本 一将 | 内野 | 右・左 | BC石川 |
育成5 | 中道 勝士 | 捕手 | 右・左 | 明大 |
オリックス指名終了 |
ドラフト会議日程
<日 程>
2016年10月20日(木)
<時 間>
17:00開始予定
<中 継>
テレビ中継
▼TBS系列全国ネット放送
16:53~17:50放送
※1巡目の指名と抽選の模様を生中継
※当日19:00よりドラフト緊急特番を放送
▼CS(スカイ・A)
16:30~21:00放送
※全12球団の最終指名が終わるまで放送
※当日21:30~25:30まで録画放送あり
ラジオ放送
▼ニッポン放送
17:00~18:00放送
ドラフト会議の流れ(選択手順)
●1巡目
第1巡目の指名は、「入札抽選」により行います。
1. 全球団が、1位指名で希望する選手名を書いた紙を同時に提出します。
2-1.単独指名の場合は、その球団の選択が確定し、交渉権を得ます。
2-2.指名が重複した場合は抽選で決定します。抽選は「球団順位の逆順」で行います。
3.抽選に外れた球団は再度入札を行い、指名が重複した場合は再度抽選で決定します。
4.全球団の選択が確定するまで繰り返し行います。
●2巡目以降
2巡目からの指名は以下の方法で決められており、その順、あるいは逆順に抽選が行われます。
<指名順の決め方>
ペナントレースの球団順位の逆順で、パ・リーグ、セ・リーグ交互に順番が組まれます。
2016年は、パ・リーグ先行なのでオリックスから指名が行われ、すべての球団の順番は以下の通り。
この順番に従い、第2巡目の指名は「球団順位の逆順」で行い、第3巡目の指名は「球団順位」で行います。以後交互に折り返しで指名します。
●選択手順のまとめ
以上の流れをまとめると以下のようになります。
●指名人数について
▼全球団が「選択終了」となるか、選択された選手が合計120名に達したところで終了。ただし、国内の独立リーグ所属選手や外国のプロ野球選手を選択した場合は、人数としてカウントされません。
▼各球団は原則10名まで指名ができます。ただし、他球団が10名に満たない人数で選択を終了することにより、全体で120達していない場合は、11人目以降の指名も可能。
▼新人選手選択会議を終了した時点で選択された選手が合計120名に達していない場合、引き続き希望球団参加による「育成選手選択会議」が行われます。
まとめ
今年のドラフト会議は創価大の田中正義投手に指名が集中するのではないかと言われています。
現在(2016.10.19)では、巨人とロッテが田中投手の1位指名を公表しています。あと何球団が手を挙げるか楽しみですね。
こちらも合わせてどうぞ
2016ドラフト会議/プロ野球各球団の1位指名の予想と注目候補は?
2016年プロ野球ポジション別年棒ランキング一覧!契約更改前のおさらい