2017年1月15日(日)、皇后盃第35回全国都道府県対抗女子駅伝が開催されます。全国女子駅伝とも呼ばれ、中・長距離ランナーの育成強化を目的に始まった大会です。
初春の風物詩にまで成長したこの大会は、オリンピック金メダリストの高橋尚子さんや野口みずきさんなど、日本を代表する数多くのランナーも走っています。
リオ五輪が終わってから、東京五輪に向けて最初の大会でもあり、若手選手の台頭が期待されています。
日本一を目指すのはもちろんですが、その先にある世界の舞台で戦うための育成強化が図れる大会になればいいですね。
それでは、大会概要やコースなどをご紹介します。
全国女子駅伝大会概要
<開催地>
京都府京都市
<日 時>
2017年1月15日(日)
<時 間>
▼スタート/12:30
※雨天決行
▼フィニッシュ/14:45予定
※スタートとフィニッシュはともに、京都市西京極総合運動公園陸上競技場となっています。ちなみに、一部規制はありますが、西京極陸上競技場スタンドでの観戦は可能で入場は無料です
<出場チームとチーム編成>
各都道府県の代表からなる47チーム。
チーム編成は監督1名、選手13名で、区間エントリーには以下の条件を満たさなければなりません。
・ジュニアB選手(中学2、3年生)は3区(3km)・8区(3km)の指定区間でのエントリー。
・残り7区間中、ジュニアA選手(高校生)が3区間以上を走らなければなりません。
<開会式>
▼日時
2017年1月14日(土)/15:30~
▼場所
ロームシアター京都メインホール
(京都市左京区岡崎最勝寺町13)
※一部規制はありますが、一般の方も入場可能(入場料無料)
<表彰式>
▼日時
2017年1月15日(日)/16:00~
▼場所
ハンナリーズアリーナ
(京都市右京区西京極新明町1)
※一部規制はありますが、一般の方も入場可能(入場料無料)
<テレビ放送>
1月15日(日)
・NHK総合/12:15~
・NHK ラジオ第一/12:15~
<出演者>
▼解説
金哲彦(駅伝・マラソン解説者)
小林祐梨子(北京五輪・女子5000m代表)
▼NHKアナウンサー
太田雅英
<関連イベント>
大会当日、西京極総合運動公園内では、いろいろなイベントが実施される予定になっています。その主なイベントは以下のものになります。
・ふるさと屋台村
全国19ヵ所の郷土料理や物産品の販売。
・全国駅弁フェア
全国約20種類の駅弁の販売。
ほかにも、各企業による記念品の販売やイベントの実施などもあります。
全国女子駅伝コース紹介
西京極競技場をスタートし、京都国際会館で折り返して再びフィニッシュの西京極競技場に向けて同じコースを走ります。
このコースは区間編成が異なるだけで、全国高校駅伝の男子と同じコースになります。また、9区は最長区間とあって各チームのエースが投入されます。
<全区間コース>
<区間と中継所通過予想時刻>
9区間 42.195km
大会過去5年の成績
各大会の「▲▼」をクリック(タップ)すると並び替えができます
No | チーム | 第34回 ('16年) | 第33回 ('15年) | 第32回 ('14年) | 第31回 ('13年) | 第30回 ('12年) |
---|---|---|---|---|---|---|
No | チーム | 第34回 ('16年) | 第33回 ('15年) | 第32回 ('14年) | 第31回 ('13年) | 第30回 ('12年) |
1 | 北海道 | 21 | 23 | 36 | 37 | 35 |
2 | 青森県 | 40 | 34 | 25 | 42 | 44 |
3 | 岩手県 | 37 | 38 | 41 | 27 | 42 |
4 | 宮城県 | 26 | 36 | 38 | 39 | 26 |
5 | 秋田県 | 29 | 22 | 42 | 44 | 30 |
6 | 山形県 | 31 | 24 | 32 | 21 | 14 |
7 | 福島県 | 19 | 31 | 24 | 17 | 47 |
8 | 茨城県 | 18 | 19 | 29 | 19 | 25 |
9 | 栃木県 | 35 | 20 | 17 | 22 | 24 |
10 | 群馬県 | 3 | 6 | 2 | 7 | 16 |
11 | 埼玉県 | 23 | 7 | 13 | 15 | 9 |
12 | 千葉県 | 5 | 13 | 14 | 4 | 3 |
13 | 東京都 | 6 | 17 | 11 | 8 | 32 |
14 | 神奈川県 | 9 | 14 | 5 | 1 | 10 |
15 | 新潟県 | 24 | 37 | 33 | 24 | 11 |
16 | 富山県 | 47 | 47 | 43 | 26 | 39 |
17 | 石川県 | 39 | 33 | 34 | 41 | 40 |
18 | 福井県 | 46 | 39 | 35 | 40 | 15 |
19 | 山梨県 | 20 | 11 | 20 | 30 | 28 |
20 | 長野県 | 14 | 16 | 10 | 13 | 19 |
21 | 岐阜県 | 27 | 32 | 28 | 20 | 20 |
22 | 静岡県 | 10 | 9 | 7 | 5 | 7 |
23 | 愛知県 | 1 | 4 | 4 | 6 | 6 |
24 | 三重県 | 25 | 27 | 15 | 14 | 36 |
25 | 滋賀県 | 36 | 30 | 26 | 28 | 21 |
26 | 京都府 | 4 | 2 | 1 | 9 | 2 |
27 | 大阪府 | 12 | 1 | 9 | 3 | 1 |
28 | 兵庫県 | 2 | 3 | 6 | 2 | 4 |
29 | 奈良県 | 45 | 40 | 39 | 46 | 33 |
30 | 和歌山県 | 30 | 44 | 46 | 32 | 45 |
31 | 鳥取県 | 43 | 45 | 31 | 36 | 27 |
32 | 島根県 | 42 | 41 | 37 | 29 | 23 |
33 | 岡山県 | 11 | 18 | 3 | 10 | 8 |
34 | 広島県 | 15 | 28 | 21 | 18 | 13 |
35 | 山口県 | 16 | 21 | 23 | 43 | 31 |
36 | 徳島県 | 32 | 29 | 22 | 34 | 29 |
37 | 香川県 | 41 | 46 | 47 | 45 | 41 |
38 | 愛媛県 | 22 | 25 | 30 | 25 | 38 |
39 | 高知県 | 28 | 42 | 40 | 38 | 37 |
40 | 福岡県 | 7 | 15 | 8 | 12 | 5 |
41 | 佐賀県 | 38 | 26 | 44 | 35 | 17 |
42 | 長崎県 | 8 | 12 | 18 | 16 | 22 |
43 | 熊本県 | 17 | 8 | 12 | 33 | 12 |
44 | 大分県 | 34 | 10 | 27 | 23 | 34 |
45 | 宮崎県 | 33 | 35 | 19 | 31 | 43 |
46 | 鹿児島県 | 13 | 5 | 16 | 11 | 18 |
47 | 沖縄県 | 44 | 43 | 45 | 47 | 46 |
▼箱根駅伝などの大会まとめはこちら
2016年度駅伝大会まとめ